![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106963754/rectangle_large_type_2_c20c17f5b5a71a3b2d0b9357ab172a7b.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
#140:とどのつまりは人間関係に収束してたりしませんか?
たくさんの投稿の中から見つけてくださって、ありがとうございます。
仕事って個人のスキルがいかに立派であっても、結局とどのつまりは人間関係に収束すると思いませんか?
業務上の技術スキルさえ高ければOKな仕事もあるのかもしれませんが、サービス業ばかりに従事している私には当てはまる感じはあまりありません。
なんなら技術スキルがボチボチでもコミュ力がしっかりあれば、結構いい感じにいける気すらします。
新しい部署に異動してきてはや半年。
様子もだいぶ見えてきたので、いろいろと着手予定です。
やりたいと思っていることの一つにメンバーへのタイプ分け診断の紹介があります。
1on1の際に一部の人とは話をしたのですが、業務上の責任者を割り当てられている数名との定期ミーティングの中で話をしてみたいと思っています。
自分との付き合い方や社内/社外の関係者との付き合い方を見直し、より主体的にいい方向へ向かうための一助になればいいな。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。