見出し画像

2025年にしたい100のこと


あけましておめでとうございます。

昨年の元日に始めたnote。
今年も毎週月曜日
できるところまで更新していきます。


my bucket list 2025

01.本を読む
02.写真編集の勉強
03.構図の勉強
04.パーソナルカラーの勉強
05.デザインの勉強
06.ネイルの勉強
07.着付けの勉強
08.ヘアアレンジの勉強
09.カメラ好きの友人たちと小さな写真展をする
10.フォトウォークしたい
11.ジンを作る
12.普段使わないレンズを使う(特に望遠)
13.マシンピラティスをしたい
14.ヨガをしたい
15.書道をしたい
16.陶芸をしたい
17.蕎麦打ちをしたい
18.お味噌を作りたい
19.ウェディング撮影に同行したい
20.友人たちとお洒落ホームパーティーしたい
21.カメラをマニュアルで撮ってみたい
22.デジカメで撮影したい
23.美味しい焼肉を食べたい
24.カウンターの鉄板焼きに行ってみたい
25.フレンチのコースに行きたい
26.和食のコースに行きたい
27.スイーツビュッフェに行きたい
28.一人夜カフェ
29.一人飲み
30.アルコール少し飲めるようになりたい(特にワイン)
31.おこもりキャンプしたい
32.美味しいかき氷を食べたい
33.作り置きのレパートリーを増やしたい
34.行ったことないラーメン屋の開拓
35.行きつけのラーメン屋の違うメニューを頼む
36.美味しいお蕎麦を食べたい
37.美味しいつけ麺を食べたい
38.美味しい餃子を食べたい
39.美容家の講演会に行ってみたい
40.県外の友人たちと集まる
41.学生時代の友人たちと集まる
42.誘われた会には積極的に参加したい
43.大きめの黒のバッグを買う
44.AURALEEのトップスが欲しい
45.ケーキ皿が欲しい
46.円卓のダイニングテーブルが欲しい
47.1泊用のキャリーを買い替える
48.間接照明が欲しい
49.ダイニングのペンダントライトを変える
50.新しいカメラが欲しい
51.Lightroomのプリセットを買う
52.ANATOMICAのデニムが欲しい
53.電動のコーヒーミルが欲しい
54.本屋に定期的に行く
55.途中になっている漫画を読む
56.途中になっているドラマを最後まで観る
57.自分で凝ったネイルをする
58.note継続(毎週月曜日)
59.旅行の動画を作る
60.クラシックの演奏会に行く
61.ジャズの演奏会に行く
62.イベントの企画案を出す
63.現場で音響機器を触りたい
64.ロゴデザインを作ってみる
65.宿泊業の稼働率を上げる
66.多言語のパンフレット作成
67.毎月生花を飾る
68.不要な物を売る
69.季節のフルーツを食べる
70.毎週どこか一箇所を徹底的に掃除する
71.月一歯ブラシ交換
72.月一洗濯槽掃除
73.月一風呂釜掃除
74.娘と二人旅
75.列車旅
76.韓国に行きたい
77.岩手に行きたい
78.奈良に行きたい
79.温泉旅行に行きたい
80.美術館巡りする
81.予約せず何泊かで旅してみたい
82.伊勢神宮に行きたい
83.貴船神社に行きたい
84.夏の北海道に行きたい
85.富士山を近くで見たい
86.琵琶湖一周したい
87.毛穴洗浄してみたい
88.美容点滴してみたい
89.毎朝のスキンケアも手を抜かない
90.毎朝体重計に乗る
91.今の体重をキープ(夏は−1〜2kg)
92.白湯を飲む
93.背中のトレーニング
94.寝る前にストレッチする
95.油物を控える
96.週一スクラブ
97.週一クレイパック
98.美白ケアを去年より念入りにする
99.毎日日焼け止め
100. 自分の気持ちに素直に向き合う


今年は大まかに10個の項目に分けて
書き出してみました。

学びたいこと
やってみたいこと
食べたいもの
会いたい人
欲しいもの
趣味
仕事
暮らし
旅行
美容

去年と違うことも沢山書いた気がする。



今年の目標は「外柔内剛」
柔らかいけど、芯のある人。

まさに私の目指している人間像です。

「愛嬌は強いものをたおす柔らかい武器」

腕ずくでねじ伏せたり、面と向かって強い調子で批判するだけが、相手を打ち負かす方策ではない。暴力や武力から一番遠い方法が、問題を解決する打開策となることもある。

愛嬌やユーモアが、行き詰まった空気をときはなってくれるのである。

夏目漱石

詰まるところ、愛嬌なんだ。
美人であろうが不美人であろうが性格が良かろうが悪かろうが愛嬌さえあれば愛される。
人たらし?上等よ。
そんなの愛想を振りまけない人たちのやっかみだもの。
ツルっと滑らかな百日紅の幹を優雅に登りきれなくたっていい。
滑り落ちて、耳を真っ赤にして、でもケラケラ笑える愛嬌の良さが、きっと人を惹きつけて離さない。

田中みな実




今年も自分らしく愛嬌と好奇心を備え、自分に素直に過ごしていこうと思います。

どんな一年になるかな。
今から楽しみです。


カメラも引き続き楽しんで頑張ります。

では、また来週。

いいなと思ったら応援しよう!