見出し画像

トンネルの向こう側

不満があっても笑いに変えるのは一種の才能だよね 聞いた相手を不快にさせないよう
相方さんと情緒的交流なんてないけど、時々石◯許せん!って言いながらモノマネ動画送ってきたり、(陰謀論者だと思ってる)友からこんなん送られてきたーってネタを提供してくれる こーゆうとこは好きなんだよね 私がやらかしても深刻にしない笑いに変えてくれるとこ 呆れられてることもあるけれど笑 
最近は、財務省前でデモする高校生のYouTube
最初は笑って見てたけど、親目線になりこんなことさせる国ってやっぱりどうかしてる、おかしいよなーて泣けてきた 

これまでずっと抜け出したくても抜け出せないループ 貧しくなる流れは決まってた 日本という国どころか世界が関わっていた フジテレビ問題もそうだけど、一個人が誹謗中傷され叩かれまくったり、関連企業というだけで批判や不買運動、これはやつらの策略 支配するために分断させていく その方が操りやすいから 
USAIDが世界のメディアコントロールをしていた 見えない場所での言論統制電波ジャックは当たり前のようにしてあったんだろう 私もされてきた でも警察に訴えても頭おかしいってなるだけ 諦めるしかなかったよ

でも、ずっと祈ることはかかさなかった 『この世界が愛と調和の社会になりますように』と ちっぽけに思えるかもしれないけど、日本人の祈りの力は、絶大で本来持っている特殊能力なのだとか 他者を敬う気持ちが備わってる日本人ならではのこと

ここにきて、ほんの少しだけど明るい兆しが見えてきて、大丈夫!日本も変わっていけると希望を持てるようになった この30年間も続いた負の連鎖を止めて、子供たちの笑顔溢れる未来へ 
どうか歩んでいってほしいと思います 

一人ひとりにできることは、自分で考え自分で選びとり責任を持つ そうしていけば日本は変わっていくんじゃないかな 道のりは簡単ではないかもしれないけど 私はこの時代に生まれてきて良かったと思えるよう精一杯生きていきたいと思う