みんな〜!あちしのでっかい夢を聞いてくれるかい?


皆さんどうも初めまして。
私の記念すべき初めてのnoteなので
軽く自己紹介からさせていただきます。


TAKAHAMA YUI 23歳
2001年1月12日生まれの山羊座
銀のインディアン座で巳年の女です
そう、今年2025年は年女なのです🐍


(やばいっっ早速占い大好き界隈なのバレちゃう!!!)


兄弟はおらず、ド1人子です。


中学は吹奏楽部部長を務め
(ちなフルートでした)


高校では体育祭の団長をしました
(足誰よりも遅いのにね)


幼少期は子役活動をし、モデル、キラキラインフルエンサー、ガールズユニット活動を経て、2023年にはミスアジアアワードグランプリを獲得。


そして、昨年はバンクーバー留学。


それに加えて

顔よしスタイルよし中身よし。



まあなんと完璧な爆美女なのでしょうか!!!



昨日まではそんな風に思っていただいていた方も いらっしゃるのではないでしょうか。



そう、この動画をアップするまでは。

現実のわたしの生活はキラキラとは程遠い
貧困、2年間彼氏なし、ADHD、HSP気質を持った
ザ!社会不適合!メンタルお豆腐界隈
でした。


バンクーバーでのレストランでのキッチンとホールでの仕事も1ヶ月と2ヶ月しか続かずメンタルを壊し、当時一緒に住んでいた私にないものを全て持っているように見えた大学の友達には嫉妬をし、
人と自分を比較しては落ち込む、劣等感の塊でした。

頑張っている自分にしか価値がない。
結果を出している自分しか価値がない。
人の役に立っている自分しか価値がない。

そう思っていたから、

メンタルを壊しただベッドの上で
やりたいことも見つからず
生きているだけでお金のかかる
物価の高いバンクーバー生活

毎日お金の不安と将来への絶望を抱え
他人のキラキラしたSNSを見続ける自分は
全ての人から見下されている存在だと感じて
友達と会うことも避けて自ら孤独を選んでいく
そんな苦しい世界を生きていました。

そして先月、
海外に出ても何も見つけられないまま
誰にも言わずに1人バンクーバーから逃げるように
日本に帰り、実家に居座る人権もなく
かと言って一人暮らしをするお金もなく
石垣島にリゾートバイトに来ました。



そんな中リゾートバイトすらも続けられず
3週間経った昨日でやめちまいました。



両親に借金もあるのに、
現在の全財産は1000円です。
(どうせネタやろ)
(ネタなら良かったんだけどね)
(なんとも言えない気まずい表情で)




そしてそんなどん底だったわたしが、



今はお金も仕事も彼氏も友達も家族もいない
石垣島で1人、心からやりたいことを見つけ


今までの人生で1番幸せを感じて生きています。

劣等感を抱えるほどに、プライドがエベレストのように高くなっていった私が、昨日Instagramで醜態を晒してまで叶えたかった夢。


私のYouTubeをメインとしたSNSを通して
どうしてもどうしても叶えたい夢。



それは、、、




みんなを私の承認欲求の餌食にすることです!


あっ間違えたっ!(つい本音が。。。)


ではなく、、🥺💦


(もちろん承認欲求はご覧の通りかなり強めですよっ)(はあと)


“愛に溢れた優しい世界を作ること” です。
(野望でか)(理想高)(どういうこと?)


分かりますその気持ち。


今の日本は何かがおかしい!!
(急にどうした)
(早速メンタル不安定界隈の実力を発揮)

私はお豆腐メンタル界隈なので、
学生を卒業した瞬間この世の中から
弾き飛ばされた気分になりました。。。

1ミリも就活せず、
なんとなく夢追います界隈に所属してみたけど、
お豆腐メンタルにはそれも荒波修行でした😭
(人生そう簡単に上手くはいかないのねえ。。) 



その結果私は東京と大阪を行き来しながら
大迷走の末カナダに逃亡したわけですが、
そこで沢山の気づきがありました!
(俺感受性強いからサ!)


日本人は他人に優しく自分に厳しすぎると思います!!!(アンチ怖い)(震えながら)


オブラートに包まずに言うと、
人の目を気にして、心の中にある違和感を無視し、これが幸せと言い聞かせ、日本社会というセーフティネットワークの自動エスカレーターに乗せられてゆく。(あれ?話変わってない?)(ゆい氏あるあるらしいよ)(そうか)


そりゃ怖いですよね。
みんなと同じじゃない人生を歩むって。


回れ〜右っ!右向け〜右っ!と言われて育ち、
かけっこでは順位をつけられ、
正解以外は認められない義務教育で、
更にはほとんどの人は生まれた時から食に困らず安全安心ぬくぬくお布団界隈で育ったんだもん。
(せーのっギャル!)(もちろん中には子供の頃から食べることに必死で苦労して生きてきた方もおられると思います。)(私たちのおじいちゃんおばあちゃん世代は食べること、生きることに必死でこの日本を守ってくれました)(本当にありがとうございます)


1度は焼け野原になった敗戦国でありながらこんなにも経済成長を遂げ、物質的に豊かで世界一と言っても良いほど美しく、世界から愛される国となった
誇るべき我が国日本。
(日本のパスポートがあれば世界中の国に行けるの本当にありがたいね!)(しかも日本人だから嫌いという声はほぼ聞いたことがない)(有難いなあ)(目を細めてお茶を啜りながら🍵)



そんな今の日本ができる過程には、沢山の方の努力や我慢、忍耐、犠牲、希望があったのだと思います。まだ小指の爪も世間を知らない小娘の私には計り知れません。


でももう、そのような価値観の時代は終わりが近づいているとわたしは思います。



みんながそれぞれに幸せになって良いのです。
(風の時代まじ感謝)


自分なりの幸せを掴んで良いのです。



具体的にいうと、物質的豊かさから精神的豊かさを求める時代の過渡期に来ました。(日本語あってる?)(小学生の時国語だけ学年一位やってんけどなー!)(えっへん)(算数はゴミよ♡)



誰とも争わなくても良い。勝たなくても良い。
比べなくても良い。我慢しなくて良い。
頑張っても良いけど、頑張らなくても良い。
頑張れない時があっても良いし、休んでも良い。



あなたはあなたの幸せを見つけて、やりたいことをして生きて行って良いのです。



(そのやりたいことが見つかんねーんだよ!ばーか!)



そんな声が聞こえてきましたね。


わか。(わかるの略)
全力で、わか!!(これからも使うから覚えててね?)(はあと)


やりたいことの見つけ方についても
途中まで書いてたんだけど、
長くなりそうだからまた今度別のnoteに書くね。(全く世話の焼ける奴らだなあ)
(二マリと優しく微笑みながら)
(まじお金ないから有料にしていいnote?)
(いや、ガネーシャに怒られる!我慢我慢!)
(ぐっと唇を噛み締める)



もーーなんの話ししてたか忘れたやんかーー!!(まさかの被害者ポジション)


そうそうっ
私の作りたい世界のお話ね!


とりあえず唯ちゃんは
【愛で溢れた幸せな世界で生きたい】のね〜


そうなのね〜ほながんばってね〜ニッコリ。


(という感じでご近所のおっちゃんみたいに立ち去っていただきたいところですが)
(皆さんはそんなに優しくはなさそうなので)
(少し睨みをきかせながら)

 

ふざけるのはここらへんまでにして。。


共感してくれた方は、
私と共に愛に溢れた優しい世界で生きましょう!(はっ?)


去年ほぼ1年間引きこもりニートさせていただいておりましたので、エネルギーが有り余っとります!(体力はない)(小学生の頃から持久走最下位)(最後にゆい頑張れ〜ってみんなから言われながら走るの恥ずかしかったなあ、、)


今年1年はイケメンに目もくれず、(多分)
仕事一筋で参ります!!!

ここでみなさんお気づきだろうか、、、
抽象的な夢語って肝心な行動が伴っていないことを。。(これゆいあるあるなんだっ)(くれぐれも皆さん口だけの女には騙されないように❗️)(はあと)



ほんでお前具体的に何すんの?
(みなさんのお声を代弁して)



という話は、また明日
noteでお話しさせていただきます❗️(は?)
(だってミステリアスな女の方がモテるって聞いたし、、、)(疲れただけやろ?)(うゆ🥹)


お詫びと言ってはなんですが、
最後に私が好きな言葉を送ります!

【あなたが生きたいと思う世界の住民になりなさい。】

私が大好きな言葉です!


以上!3日後には退寮しなければならないお先真っ暗23歳無職からでした!(まじ大量の荷物📦またパッキングしなあかんのむりすじ)

石垣島好きやったなー(3週間)(マックスバリュとダイソーしか行ってない)

次どこ行こか〜

(続く)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでこんな長い文章を読んでくれたそこのあなた!!本当にありがとう!!BIG LOVEを送ります!(ンーーーマッ)(嘔吐やめて)

noteでも始めてみよっかなー!(うっそー!)(って書いてたのにまじでインスタに文字数収まらんからnoteを始めざるを得なくなってしまいました。(ちくしょう)

今まで文章クソ長い上におもんないって言われてたから(別に言われては無い)ちょっとでも面白く読んでもらえるように頑張ってみたけどどう??文才ある?(このごちゃごちゃ文章が?)

我ながら長いけどわりと読みやすいんじゃない???(褒められて伸びるタイプです)
(根がバカ真面目なので普通に文章書いたら誰も見てくれないでしょ?)(かなしい)(伝えたいなら伝えるための努力と工夫!)(押忍!)


いつか本を出版できますように(⭐︎)
(目標は高く)(精進)

いいなと思ったら応援しよう!