見出し画像

欲しいものはシンプル

【メモNo:164】

2024年11月15日

・*・*・*・

今を生きていなかった頃の私


私ごとなのですが、最近誕生日を迎え一つ歳をとりました。

私は40代ですが、もともと年齢を重ねることや、加齢に伴うシワやシミに、何の抵抗感もなかったのです。
むしろ「早くお婆ちゃんになって、家でのんびりドラマ観たり、図書館に通い詰めて好きな本を読み漁りたい」って思っていたのです。

逆に言うと、「お婆ちゃんにならないと、家でのんびりしちゃいけないし、図書館に通っちゃいけない」って思ってたんです。
だから、早く老後の自分になりたかった。
スキンケアもヘアケアも、正直適当でした。

今だから分かることですが、これは、【今を生きていない】状態ですね。
しっかりそこに【願望】はあるのに、それを勝手な思い込みで【老後やるべきこと】にして、【今を空虚な状態】にしてしまっていました。


退職してからの私

それが、今年3月に退職してからというもの、私が【老後】にやりたかったことを【今】やろうと、自分自身を許す作業をしてきました。

Amazonプライムに登録してのんびり映画を観たり、図書館で好きな本を借りて読んだりしました。
そしたら【今が一番若い自分】を労るように、食べるものやスキンケアに気を遣えるようになりました。
もちろん今では、早く老後になって欲しいとは思わなくなりました。


今の私

今年の誕生日は、自分の為に何か買おうと思い立ったものの、買いたいと思うものには出会えませんでした。

そして気付いたのです。
私はもうすでに、自分が欲しいものを日々自分にプレゼントしている、ということに。

時間を気にせず
自分がやりたいことをやり
食べたいものを食べ
行きたいときに
行きたい場所に行く

誕生日に、高級なギフト
よりも
日々、自分が喜ぶ小さなギフト

これが本当の、豊かさではないでしょうか。

欲しいものって聞かれたときに、あなたは高級なものを思い浮かべますか?

それとも、シンプルに今食べたいものとか、行きたいところを思い浮かべますか?

日々、自分に小さなギフトを贈っていたら、欲しいと思っていた高級品は、案外そんなに欲しくなかったものかも知れません。


ぜひ毎日、大切な自分に小さなギフトを贈ってあげてくださいね。



本日もお読みいただき
ありがとうございます♡



いいなと思ったら応援しよう!