見出し画像

いろんな気持ち、気ままに綴ってみる

午前中、炎天下の美化活動に参加したおかげで、午後は体がぐったりしている。
昼食後、つい、畳に寝転んだら、そのまま昼寝をしてしまった。子どもに起こされなかったら、まだ寝ていたかも。
午後も暑いが、自治会の用事で、一瞬外に出た。夫の母や近所の人に出会う。
皆、田舎の良い人。
私はそういう場所も当然ながら苦手。でも、高齢だがとても元気な夫の母ばかりに頼むわけにもいかない。旧態依然な家族制度が嫌なのに、ここに住む間は、多少は折り合いを付けなければ…。
そのあとは、自宅にこもってひたすらnoteの記事を見ている。何もする気にならない。外は夕立。すごいどしゃ降りだった。雨が降ってくれたので、水やり不要。しかも雨水タンクの水はいっぱいになってうれしい。窓に打ちつける雨をぼんやり見る。
それにしてもnoterさんたちの記事は書き方が様々。
脳みそから吐き出しているような記事はおもしろい。具体的なことは一切書いていないけど、ドローンと、ところてん式にうまく吐き出せている人が羨ましい。
それから、似たような思考の人、同業っぽい人、子育て中の人とかの記事に共感。
上の子の世代に近い人、高校生とか大学生とか若い世代の人の記事も、瑞々しくていいな、と思って読んでいる。

いいなと思ったら応援しよう!