Ascを考える⑤
『Ascを考える①』の間違いに気付いた。
『アセンダントのそば(前後10度くらい)にある惑星は、とくに強力に働きます。
また外見的な印象は、その惑星が支配する星座のイメージと重なります。
場合によってはその惑星のイメージの方がはっきりと出るでしょう。』
鏡リュウジの占星術の教科書より
次男が蟹座♋の特徴にピッタリだと思いこんでたのだけど、そもそもライジングスター太陽だから、獅子座の特徴に合っていないと辻褄が合わない。
太陽は獅子座のルーラーだから。
Ascである蟹座♋(ダブルハウスで蟹ステ)
ライジング太陽は獅子座♌のルーラー
2つの星座の容貌で『大きな目』は重なる部分だけど
他の特徴は五分五分・・・。
容姿で見てみた。
水エレメントだからか、透明感のある水っぽいイメージ。
火のエレメント
男性的な筋肉質っぽいイメージ。
太字はビンゴ。
容姿の特徴→ライジング太陽(獅子座)説は濃厚。
次男の場合
明日は日帰りで吉方位へ行ってきます。