見出し画像

「スペース+オープンチャット」を試してみた検証結果

先日、こんなスペースを開催しました。

ディレクターで活躍しているたもつさんとのスペース。
2024年10月から定期開催していて今回で4回目。

毎回のべ15~30名くらいが参加してくれ、
アーカイブは第1回の分は600回くらい視聴されています。

第4回のアーカイブはこちら👇️

このスペースでは僕らが経験した情報
ライターさんの悩みを解決のきっかけになるようにしています。

そして、今回からの新しい取り組みとして

スペース+オープンチャット

を活用してみました。

その理由は「スペースのコメントだとタイムラグがあって取り入れにくい」から。

コメントをタイムリーに拾いにくい、
しかも、拾ったときには話題が変わっているから、

  • コメントを読めない

  • コメントに気づかない

  • 悩みや質問に回答できない

  • 話題が戻ってしまう

つまり、せっかく勇気を出して質問してくれたのに、
”その想いに十分答えられなかった”んですよね。

そこで、スペースに
オープンチャットを取り入れてみました。

このnoteではオープンチャットを活用する前後でスペースを比較して、効果や良かった点、懸念点などをお伝えしますね。

スペース+オープンチャットが流行りつつあるので、
ぜひ参考にして取り入れてみてください。

ここから先は

1,055字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?