見出し画像

#11 年末年始

2025も女一人でもやってる やちこです‼️

何年ぶり位だろうか、10年以上風邪をひいた記憶がないのですが、体調不良が続いてスッキリしない身体。

だからと言って薬は💊飲む事はしないので、お風呂に浸かり汗をかいて食事は軽く済ませて早目に寝る💤

起きるとスッキリした感じで良いかと思いきや 
何日か経つと、しぼらくして咳こんだり…中々氣分も快くならないのは何⁉️

周りの人達にも聞くと咳したりして風邪ひいてる人が多いらしい。
ある所ではインフルが流行ってるみたい。

多分私はインフルでもコロナでも無い。
熱もないのでただの風邪。

なので、こんな体調でもお正月の準備や掃除などして備えたいので、ちょこちょことやっておりました。

✨甘酒作りをしてみたよ✨


白米(5合)と玄米(5合)を炊いたご飯と麹(900g)と
水(1.8ℓ)を入れました。

時間が経つと水分が出てきて
ジャーで48時間保温して置いたら
こんな飴色になって甘く出来ました❣️

そして、これらから火入れを10分から15分して、
フードプロセッサーで撹拌、瓶づめしたら完成でーす♪

常温保存で良いらしい✨

砂糖の代わりに使うので、一年は持ちそうです🤣
が、常温で暫く1,2週間置いて
食べてみたら味が変わっていたので、速攻袋に入れ替え冷凍庫に!
危なかった~~💦💦

やはり空気に触れると劣化が早まる様です。


✨お煮締めの準備✨😋


写真撮り忘れしてしまいまいたが😅💦
今年も餅米を蒸てお餅をつき鏡餅を神棚に
御供えしました。(今年の餅米は無農薬栽培のお米)

そして大晦日
今年一年お護りいただいた御礼を氏神様に感謝のお参りしてきました。
いつもはお正月してたけど御礼参りがとても大事と聞いたので人生初、大晦日御礼参りです⛩️


きっと私だけなのでしょう、、、
他に足跡が👣ついていませんでした☺️


 

そして
参拝終わって西の方角に🌄(曇りで太陽が☀️見えない)
向かって今年一年の御礼を申し上げました。


✨EMボカシ作りもするよ✨

米糠とEM菌🦠を混ぜてお団子が出来る位の硬さに混ぜ空気を抜いて袋に入れコタツで1ヶ月半位寝かせます。とても良い香りがしてきますよ。


【EMボカシの用途】

*新鮮な生ゴミにEMボカシを混ぜておくと
畑の肥料に使えるので、
春に備えて今から作り置きします。

✨鏡開き✨

割ってホイル焼きをし
甘酒ときなことちょっとの塩を混ぜてお餅を付けて食べてみました。
甘さ充分、タンパク質充分❣️😋


今年の年末年始は手作りする事が多く大満足です😄💞
締め飾りも折り紙と水引きで初めて作ってみました。

体調不良も回復して今年もドンドン色んなモノに挑戦して行きます‼️
ちょっとでも参考にして下さいましたら嬉しいです🫡どうぞ宜しくお願いいたします😉

それではまた次回でーす。
最後までお付き合い頂き有難うございます♪
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


いいなと思ったら応援しよう!