
昭和の若者(私です・笑)が当時聴いていた音楽を振り返る🎵気ままにセレクト(3)
ここのところ、心身不調で、書く記事は絶対に暗くなりそうなので(苦笑)、今日は気楽な音楽記事にしました。
私は昭和の若者です、すなわち今はもう完全なるおばちゃん( ´∀` )
でも音楽のすごいところは、音楽を聴いた瞬間に、その音楽が流行った当時の自分に戻れること✨
もう一種のタイムマシーンですよね!!
さて、本日1曲目は何にしよう、実は何も考えていない💦
なるべくテンション上がる曲にしようかな\(^o^)/
では1曲目はB'zの「ウルトラソウル」!!
いや~、B'z、若い頃、ハマりましたね!!
初めて見たのは「夜のヒットスタジオ」の深夜版でした。
うわっ、イケメン、うわっ、演奏、曲、全部かっこいい、となって、それから10年ぐらいファンでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ホールコンサートも横浜アリーナも行ったよ!!
2曲目は、どうしようかな~、マニアック路線がいいかな~(*´σー`)エヘヘ
では、すかんちの「恋のT.K.O」です。
色物バンド的扱いを受けていましたが、音楽は普通に良かったと思います。
ボーカルのローリーはまっきー(槇原敬之)のいとことしても知られていますね。
もちろん、ライブにも行きました、今はなきパワステこと日清パワーステーションでかなり前列で堪能しました(^^♪
3曲目は、ドリカムの「あなたに会いたくて」にしましょう。
この曲、最高です。
この歌、私、生歌、聴いたことあるんですよ、偶然に。
私は長年、徳永英明さんのファンだったことは前の記事で書きましたが、徳永さんが当時やっていたラジオ番組のイベントにゲストとして出たのがドリカムでした。
この時の衝撃は忘れられません、こんな上手い人、初めて見た!って思いました。
残念ながら、この日以降、ブレイクしまくりで、チケットは取れたことがありませんでした。
そんなわけで、最初で最後のドリカムのお姿拝見となったのであります。
さて、ラストは、久宝留理子さんの「早くしてよ」です(^^♪
もう、歌が上手くて、可愛くて、最高!!
なんだけど、コンサートは行ったことがない!!
1回こっきりであればコンサート行ったことあるアーティストは結構いるんだけど、久宝留理子ちゃんは行けなかった!!
そして今でも可愛いんだよな💛