![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90783351/rectangle_large_type_2_f81f64c7112346905f3fff83874af78b.jpeg?width=1200)
すき家を食べると儲かる理由。(死霊美術論#23)
共産党員が作った店だからだ。
すき家は元々、腹いっぱい食べさせたい、もしくは、経済的に、という哲学でできている。
だから、コロナ禍だろうと24時間営業しているし、コロナ禍という同調圧力に逆らった。
松屋のように旨いから儲かるのではない。
必ず常に儲かるようにするのが、すき家なのだ。
すき家を知らなければ、経済は分からない。
共産党員が作った店だからだ。
すき家は元々、腹いっぱい食べさせたい、もしくは、経済的に、という哲学でできている。
だから、コロナ禍だろうと24時間営業しているし、コロナ禍という同調圧力に逆らった。
松屋のように旨いから儲かるのではない。
必ず常に儲かるようにするのが、すき家なのだ。
すき家を知らなければ、経済は分からない。