見出し画像

この漢字、読めますか②?

以前にもやりましたが
同じ感じがふたつ並ぶ
漢字クイズです。

過去問

湿度の“湿”という漢字を
ふたつ並べると
何と読むか?
・・・『じめじめ』でしたね。


では、クイズです。
総裁の『総』の漢字を
並べた
総総』と書いて
何と読むでしょうか?





正解は『ふさふさ』です。
「総」は
「たくさん集まって
垂れ下がり、
ふさをなしているさま」を
意味する漢字です。


では、第2問!
秘密の『蜜』を
ふたつ並べた
密密』読み方は?




ヒント

声を殺してこっそりと
話すさま。
あるいは周りの人に
聞こえないように、
小声でする内緒の話。

正解は
ひそひそ』です。


似たような意味の
漢字に『窃窃』も
あります。
こちらの読み方は
こそこそ

窃盗などという言葉が
ありますが
『窃』のん漢字の意味は
ひそかに取って
自分のものとする。
「ぬすむ」という
意味を持つ漢字です。


では、ラスト問題です。
寸寸』という漢字は
なんと読むのでしょうか?




ヒント
『寸』という漢字は
「長さの単位」
1寸は3.03センチ

そこから
「少し」「わずか」という
意味を持ちます。

では、『寸寸』の
読みの正解です。

読み方は
ずたずた』です。

紙や布などを細かく
切り裂いた様子を
表す言葉です。

ちなみに
散々』はバラバラと
読むそうです。




いいなと思ったら応援しよう!