見出し画像

何の略語?

食パン、実は略語です。
正式な名前は「主食用パン」。

美術のデッサンで使うパン
(消しパン)と区別するために
食パンと呼ばれるようになりました。

ちなみにパンの耳、
何故「耳」なのでしょか?

「耳」という言葉は
古くは、鎌倉時代から
「物の縁(ふち)」という
意味で使われていて
縁の部分を「耳」と
呼ぶようになりました。
以来、パンの端っこを
『耳』と呼ぶように
なったのです。

では、ここからが本題です。
携帯のDocomoは何の略語でしょうか?

正解は「Do Communications over the Mobile network」
「携帯でコミュニケーションを」
という意味の英語の頭文字の略と、
同時に「何処も話せる」の
語呂合わせです。


では、au
なんという言葉の略語でしょうか?

access to u(you)が語源。
他に、aには
always, amenity(快適・魅力的)

また、uにはunique, universal, userという
意味もあるそうです。

さらに携帯電話を介し、
様々な人やモノとの出会いが
生まれることから
出会うの「会う(au)」や、
合致するの『合う(au)』という意味も
“au”という2文字には
込められているそうです

つづいてはポータルサイトのyahoo!

yahooには、諸説あります。

説その①
ならず者という意味の言葉 yahooから。

創立者のデビッドとジェリーの二人は
自らをならず者だと思ったことから
この名前を選んだと主張しています。

説その②
スウィフト作のガリバー旅行記の中に
出てくる人の名前
そのヤフーという人物は、
理性を持った馬に飼われている人
(人が馬に飼われている)で  
野蛮のシンボルとして
描かれています。


説その③
Yet Another Hierarchical(階層、階級)
Officious(不謹慎)
Oracle(神託 寝殿)"の略る

公式サイトでは、
もうひとつの階級からの
差し出がましい助言となっています。

つづいては、「Google」
いったい何とい言葉の略?

Google はアメリカの
ミルトン シロッタという人が
作った造語で、
数学用語の10 の 100 乗を意味する
「googol(ゴーゴル)」から
つけられたもので
略語ではありません。

最後に『%』も略語です。

さて、何の略語でしょうか?

正解は・・・

実は100という数字を略したもの。
1という数字がスラッシュで、
ゼロふたつが0となったものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?