
ピョコタンカップ#158反省
今日のピョコタンカップは72位/255人で終了しました。

集中している大谷がかっこよすぎて、自分も真似してみようと思い、ゲーム中のSNSやネットサーフィンを一切やめてゲームに集中しました。
いつもはツイッター投稿してみたり、ピョコタン何位だっけ?って順位表のぞいてみたりしてました。
ちゃんと集中してみると、この人ならフォールドしてくれるかもとか、この人は強いからよく見ないととかいろいろ見えてきました。
ただ今日は顎関節症が悪化していて、下手に緊張をすると悪化してしまうので極力おとなしめにプレイしていました。
それでしまったなーと思ったプレイ

これいくかどうか迷ってフォールドしました。
使い方合ってるかわかりませんが、アーリーポジションの人がレイズしたので無理かなーと思いながらチップも少なくなっていたので勝負に出るか迷ってやめました。Aは持ってるんだろうなーって感じでそれはあたってました。もう少しチップ持ってたら3枚だけ見ても良かったかなーとか、少ないんだしオールインしておいてもよかったかなーとか。
まぁでも結局おとなしくプレイしてたらジリジリチップが減って967になってオールイン。

鬼の引きで勝ってポイント圏内に。
最後はこれ

ダメでした。
昨日ミスゼロ仕事術というテキストを読んでいたのですが、人間には「速い思考」「遅い思考」があるそうです。
私はかなり速い思考タイプです。
これのせいでミスが多い可能性があるとのことで、そういえばポーカーもじっくり考えたりしないなぁと思って今日は多少考える時間を作ってみました。
「考える、悩む」=ストレス
と思っていたのですが、そうではなくて焦らず考えることが大事というニュアンスのことが書いてあったので、ポーカーも考える時間に慣れていきたいと思います。仕事にもポーカーにも使える思考だと思うので、しばらく訓練してみたいと思います。今日はそういった意味では上出来だったと思う!