
Photo by
soeji
KDP出版をしてみて気付いたこと②
アカウントの振込先登録後《振込先確認のため1円振り込みました》というメールが来る
少し笑っちゃうような話だが、そういうメールが来ます(2025年1月現在)。
《メールアドレスの確認のため、登録いただいたアドレスにメールを自動配信します》というのはよくあるが、振込先確認のために1円を振り込むというのは初めてだ。
事前のトラブル回避なのだと思う。振込先の登録を間違えて、すったもんだするケースが多かったんだろうなと推測する。KDPを利用する側も大変だが、サービスを提供する側も大変だわ……と思った次第。
ついでに言えば、ネットバンクがある人は、振込先をそれにすると便利だと思う。この振込先確認メールにしろ、売り上げの入金にしろ、すぐに確認できるから。私の場合、ネットじゃないバンク(普通銀行って言うの?)だったのだが、確認メールが金曜の夜に来たので、確認が三日後の月曜にしかできなかった。
それにしても1円を振り込むための振込手数料……ネットバンクだと安かったり、条件次第では限られた回数で無料になるらしいけれど、Amazon側は小商いじゃないのだし……いや、何か素人の知らぬマジックとかがあるのか?
以上