見出し画像

すいませーん。お水の水割り2つ。#16


どうもみなさんこんばんは。PUUです。
今回でみなさんとroofの僕たちが
週末にお酒を酌み交わすのもはや16回目。
まずは乾杯。
3月に差し掛かり、待ち望んだ温もりが出て
水の水割りやはちみつが一層美味しく感じる季節。
この温もりがやってくると同時に世の中では
年度が切り替わり区切りがついて、変化が訪れる季節。
社会でも最終の追込みで仕事に追われたり、新たな転勤先の発表前でソワソワしている方。
はたまた卒業などの青春に一区切りし、将来へと夢を膨らませながら過ごしている方もいらっしゃるかと思います。
温もりが加速するとスウェットやTシャツがいよいよ花を咲かせる季節。
スウェットとTシャツが花を咲かせる。。
スウェット、Tシャツ、hana。。。
おっとこのタイミングでいい洋服と出会えたらなあ。。
なんて思ったこのnoteを読んでいたそこのあなた。なんとこの素晴らしいタイミングでイベントがあるんです。

なんて、わざとらしい流れですが
昨日のカッパも書いてましたがあらためて。
3/16(土)にroofの2回目のPOPUP。
本日はカッパと同じくPOPUPについて
僕たちroofのテーマについてお届けしていきます。
今からイベント当日まではこれでもかと言うほど告知をさせていただきます。
日時:3/16(土) 13:00〜20:00
場所:スペースたて680
場所は京都の中心地から少し離れた場所
学生の街としてローカルな雰囲気漂う
ギャラリーで僕たちが選び抜いた洋服達を出店します。
vol.2の以前同様に主催者はhanautaさん。

PUUの中でhanautaメンバーはまさに冒頭にも書いた将来へと希望に満ちた大学生4人組。
イメージカラーはパステルカラーの
赤、青、緑。
正に誰の心にも溶け込むような優しい色味。
そんなイメージカラーに当てはめてた
イベント"hanauta"。
誰でも気楽に足を運べて、日常の延長線上としてのほっこり気持ち温まるような
イベント空間を創り出しています。
そこに無数の感情を持ち合わせた
roofの洋服達を呼応させてくれます。
roofの洋服とhanautaが織りなす空間で
呼応した洋服達は
白地のキャンパスにパステルカラーのインクを注ぎ込むような。

そして、僕たちの友人でもあるbroccoli、
HIRUTA_bambu labの2人がDJとしても参戦してくれます。
2人が造る音色で空間により輝きを彩ってくれます。
PUU自身、2人の創る音が本当に好きで。
一緒の空間でやりたいねと話していたことが実現してよりイベント当日が楽しみで。

もう待ち切れなくなってきていますが
roofも今回イベントに向けてテーマを
決めました。

感情(emotion.)です。

世の理で感情を持たないとされている衣服。
感情なき1枚の布ではなにも成さないが
人間が見に纏うとき、衣服は目を覚ますと
僕たちroofは考え、視点を当てました。

今夜からアップするroof's LOOKも
テーマの感情を表現しました。
hanautaメンバーや友人に協力していただき
素敵なモノができました。
お楽しみに。

是非当日は心も体も真っ白にして空間、洋服と音楽が織りなす色を浴びに、京都という地で皆様をお待ちしております。

今回はこの辺で。

roof PUU

いいなと思ったら応援しよう!