[スマブラ] 1分で分かるキャラ解説「射撃MII」篇 [後編]
技解説
*評価はC~Sまで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
~地上技~
弱攻撃
評価:B
三段目のアームキャノンで相手をのけぞり反撃されにくい、発生は5Fなのでごまかしや、崖での咄嗟の行動として使います。
横強
評価:A
密着されたときに使う。根本は16%と高ダメージで、ガードされても相手はのけぞるので反撃もされにくい
上強
評価:S
(マリオの場合)地上相手は140%、対空なら130%で相手を藻屑にでき、おまけに発生5Fというぶっ壊れ技。さらに強いのがシャゲミとの相性の良さ。相手視点で地上ならミサイル、グレがあるので、対空せざるを得ない状況で上強を振られると厳しい事この上なし。よって評価はSとしました。
下強
評価:A
この技も、相手のガード時のけぞる効果が付与されてるため、ガード相手には低リスクで振れる。さらに意外にシールド削りが優秀で140%でバーストできるため、圧をかけたりバースト手段として使います。
DA
評価:A~S
発生、判定、持続に優れており、だいぶ遠くまで届くので崖に逃げる相手にも当たったりする。ただガードされると手痛い反撃は確定なのでそれなりのリスクはあります。飛び道具と一緒にに振るといった行動が多いですが、私は後隙や着地狩りに使うのをお勧めします。*飛び道具と一緒なら掴みの方が優秀。また、低%のコンボの〆にも使えるのですが頼りすぎると反撃されるので戒めの意味も込めA~Sとさせてもらいます。
~空中技~
空N
評価:S
使い方は「コンボ」「暴れ(発生は8Fと遅めなので注意)」「対空(結構大事)」「復帰阻止」です。持続も長く全方位に攻撃してくれるので置き技・復帰阻止に有効です。立ち回りの要
空前
評価:S
この技がSランクたる所以は、コンボにも使えて、武器判定で相殺がない点。慣性をつかって空中機動力が超UPする点。着地際の空前をしとくだけで着地をごまかせるし反撃もないので撃ち得の技です。立ち回りの要
空後
評価:A~S
シンプルゆえ優秀、空前ブーストからの復帰阻止で使えば奇襲で早期バーストも狙える優秀な技。
空上
評価:S
リーチが長い、意外にぶっ飛ぶので70~80%の時上投げして空上すれば撃墜できるときがあります。しかも外したとわかれば着地して後隙をなくすことも可能。また、リーチが長いため上に飛ばされた相手は常に警戒しないとならないため相手は回避をしてくれたりするため、すかして攻撃などできる、存在するだけで厄介な技がこの空上です。
空下
評価:C
発生は20F、出だしの2Fかつ先端を当てないとメテオにはならない欠陥技。一応崖を貫通するので2F狩りに使えなくないのですが、それならグレネードで固めた方が強いので使うのは相手がグレネード固めに怯んで2度掴まりをした際となっています。有用な使い方があるという方はご意見お待ちしています。
~スマッシュ篇~
横スマ
評価:B
リーチが超長い代わりに、前隙と後隙が超長いハイリスクハイリターン技。ハイリターンと言いましたが、当ててもぶっ飛ばすベクトルが斜めだし、当てている間に空いてはベクトル変更できるのでバーストしにくいし、展開も良くない技です。使うときは崖から超リーチを生かして横から復帰する相手に充てるか、遠くの着地狩りぐらいです。
上スマッシュ
評価:S
ガーキャンで使える、地上相手にも当たる判定の広さ、単発22%というダメージの高さ、発生11F、全体55Fと後隙も少なめ。対空が重要なシャゲミにとって優秀なバースト技となっています。
下スマ
評価:S
この技シャゲミの中で一番の吹っ飛ばしを持っているくせに、発生9Fで早いし、後隙も短い最強技。*ちなみに二段目の後ろ側の方が吹っ飛びます。
更に強いのがボム、グレネードと合わせて使えるからです。被弾硬直に充てることで確定でヒットするうえ崖で当たると80%からでも○ぬのでなくてはならない技となっています。
~掴み~
掴み
評価:S
掴み範囲はパルテナには及ばないもののかなり広い範囲で掴んでくれます。また、発生6Fと早く、後隙も少ないため立ち回りの要となる技です。また、この後紹介するコンボの始動や、コンボパーツとしても使えたり、グレネードの硬直中にも掴めるのでSランクとします。
前投げ、後ろ投げ
評価:B
崖外に相手を運ぶ時だけ使用。
下投げ
評価:C
上投げの方がダメージ、展開すべてにおいて優れているので使わない
上投げ
評価:S
単発16.3%という破格のダメージ(キンクルの上投げの次にダメージが高い)。そこから低%なら空Nが確定し30%のダメージ。空Nが間に合わなくてもその後追撃できるのでとりあえずシャゲミは上投げしとけばいいレベル。また、80%から空上することでバーストも狙えます。
欠点としてはジョーカーにだけすっぽ抜けることです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか、こうやってまとめてみるとシャゲミは強い技に恵まれている気がします。これを機にシャゲミを使ってみたいという方がいれば僥倖の極みです。
では、👋(^▽^)/