見出し画像

方眼ノートからの気づきの展開

こんにちは。
スピリチュアルライフコーチ
のさとうゆかです。

雨が降り出す前に
朝の運動としての
散歩をすますことが
出来て ついてる 私。

先日受けた方眼ノート講座
から
出てきたこと

結論:
 子どもに親の影響は大で考え方
や行動にでる。それはいつからでも
気づきがあれば、変わっていける。

浮かんできたのは
父親のこと
まさに方眼ノートとは
逆の人だった

父はフレームに沿った
型にはまったことは
大嫌い
整理整頓なんて
まるでダメ
棚があっても
そのフレームを無視して
紙、本、雑誌

要は型破りの
よく言えば斬新なところもある父

何か説明したりするのに
使っていたのは
まっさらなチラシの裏
そこにどんどん書いて行って
あとから読み返して
わかるのは父のみ
もしくは父もわかってない?
そんな父から
教わったというか
身に付けたのか
私もそうするものだ
と受け入れていた

要はロジカルに
なっていないから
アイディアがあっても
それをうまく組み立てられない
人に説明できない
言語化できない

いいところあるんだけど
受け入れてもらえず
不満が募る悪循環

だからかぁ・・・
って父親の不可解な行動も
理解できる

「寺内貫太郎一家」 って知ってるかしら
昭和のテレビドラマ
あれは笑える部分もあったけど

うちの場合は笑えん
夕食のご馳走がそろった
テーブルを囲んで
誰かの何かの一言で
テーブルがひっくり返る
怒鳴り声が聞こえ
何だかわからんけど
怒らしたらしい

ーーーーーーーーーーー

探し物も多くて
整理できてないから
時間の無駄が多い

学徒出陣の海軍出
何でも5分前
という割には
何でも5分遅れに近い💦
ここでもやっぱり
事実と解釈が
ごっちゃになって
感情が先走って
テーブルはひっくり返る
時間のロスは多い

誰がかたずけるんや
ひっくり返した
当人じゃなく
まったくとばっちりの
祖母、母、私…

ーーーーーーーーーー

方眼ノートの有効活用
とともに
一つのきっかけで
いろいろ見方を変えることが
出来るって
素晴らしい

亡き父も
今頃これを読んで?
苦笑いしているかも

今日も良い一日を。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければ、ホームページにもどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!