
Photo by
turara_note___
10代からやっておけばよかったコト
それは、歯間ブラシと半年に一度の定期健診!!
40歳になり、10代、20代、30代と歯に関しての考えが全く違う。
10代…虫歯になったら治せばいい、治るから大丈夫〜って気軽に考えていた。だから今銀歯ばっかり。(子供達に口開けて歯みせてって言われるのが本当にイヤ。)
20代…夜、歯磨きせずに寝ちゃっても次の日磨けばいっか、ってよく思ってた
30代…ついで磨き(子供の相手しながら、家事しながら、〇〇しながら)をよくしてた
そんな私が、35歳で考え方が変わった!!
以前治した歯、銀歯の下が虫歯になって、歯医者に通い始めた。
ここで衝撃な…
歯磨きが全然できてない
歯間ブラシしないと取れない汚れがたくさんある
汚れが40%も残ってると。。
これはダメだ!凹んだ。
そこからは、歯磨きの磨き方をちゃんとちゃんと習得し、今では汚れ5%(0ではない 笑)
歯間ブラシをするだけで、汚れは35%くらい変わる。私の場合はそうだった。