深夜のフライトとシェラトンPK、そしてアーリーチェックインの快感
さて長らく続いたドーミーイン
北海道編を終え
今日はハワイにしましょう
以前ハワイでお気にだった
サンドヴィラを書きましたが
普段は会員特典を駆使して
ヒルトンかスターウッドが定番でした
一番多いパターンは
シェラトンプリンセスカイウラニ1泊から
残りはホクラニステイ
なぜこのパターンが多いのかとゆうと
まず私がとても夜型なんです
当然夜発の飛行機では
一睡も出来ず
とゆうか最初から寝る気もなく
毎度CAさんに気を遣われて恐縮しきりです
で日本でゆうところの
深夜から明け方辺りに到着
そこから移動して
ホノルルへ
この移動も昔は
ツアーで行ってたので
当然バス移動
イミグレ通ってから
しばらく待つのが当たり前でしたね
団体行動ですから
気付けば個人旅行で行くようになり
タクシーですぐ移動できた時は
少し大人になった気分でした
飛行機降りた時より
ハイウェイのあの下りで
パァーと景色が広がるあのポイント
わかります?
あそこがいつもハワイ帰ってきたなって
思える場所です
でそんなタクシーも
ホテルについて
チップ計算して支払って
なんてやってましたが
Uber登場
でハワイでは
UberX使ってました
まぁ白タクです
Uber絶賛してる身からすると
なんかいやな表現ですが
でこのUber
配車してから多少待ちますが
支払い料金半額だったので
もうこれしかないなと思ってます
もちろん精算の手続きもいらないので
とても便利です
ではホテルの話しに戻って
寝ずに機内を過ごすのはいいんですけど
ホテル着く頃が一番眠くなる
昔はチェックイン前にロビーのソファで
うつらうつらしながら
部屋の準備を待っていました
でも大人になりspgの会員になって
ちょっと会費を払うと
あら不思議
アーリーチェックインなるものが出来るとさ
これ最高です
タクシーで着くなり
朝からチェックインOK
シャワー浴びて
ガッチリ寝ても良し
テンション上がってるので
大体昼過ぎには起きちゃうのですが
しっかり寝れるってのがほんとに最高
でどうせホクラニ行くなら
最初からってご意見もあるかと思いますが
ヒルトンはアーリーチェックインのサービスがないので
同じことしたい人は
前泊を勧められます
5時間前後部屋を使いたければ
もう1泊分払えばいいよね
ってゆうのが成功者のお考えです
私のような人間には真似できないので
大人しくシェラトンPKにしております
あとモアナサーフライダーに泊まる時も
海沿いシェラトンに泊まる時も
1泊目はPKにしております
理由はアーリーチェックインの打率が高い為
一応ステータス特典ではあるのですが
部屋が空いてなければ案内できない
そりゃそうなんです
すると人気のシェラトンや
部屋数の限られたモアナだと
どうしても条件厳しくなるので
いつの頃からか
まずはシェラトンPK
からのお好きなホテル
おすすめです
ただ情報は古いのでご利用は計画的に
では今日はこの辺で