見出し画像

47都道府県ご当地キティ紹介㉑ 三重県

今日も行きましょう。47都道府県ご当地キティ紹介です。日本各地で収集した、ご当地キティの紹介です。今回はどこでしょう?

三重県

今回は三重県ですね。『どこでしょう?』と言いつつも、一番最初に書いてあります。 そんな訳で三重です。私の地元が大阪なので、遠すぎず、なおかつ、同じ近畿地方ではないので、なんとなくちょっと旅気分の旅行感が味わえる場所ですね。
幼稚園に入る前に引っ越し先の候補地で三重の桔梗ヶ丘に下見に行ったのについていったのと、小学校の修学旅行で伊勢方面に行きましたが、大人になるまでは、ほぼほぼ行った記憶はなかったです。意外に大人になると行ってるので、ご当地キティは沢山ありました。サクッと紹介していきますね。

伊勢・夫婦岩
小学時代に見たような、オトナになってからも行きました。キティさん集めは大きくなってからですね。

夫婦漫才⁇


鳥羽水族館
水族館にハマっていた時代。三重には水族館が多かったので何度か行ったな。

ジュゴン‼

伊勢志摩
あまちゃんキティちゃん

あまちゃん💛


パールリングバージョン
三重と言えば真珠であります。

パール✨


なばなの里
母とイルミネーションを見に行った。懐かしき思い出。

イルミネーション


伊勢うどん
同じの2つ。

udon‼


松阪牛
これも同じの2つ。

松阪牛美味かった❕

以上です。結構あるけど、同じの二つが2個もあるあたり注意力散漫ですね。


いいなと思ったら応援しよう!

しょーん
頑張ります。