見出し画像

【絶対おさえて⁉】投資の重要ポイント

2024年はこれまでよりも投資に関する情報を目にする年になりましたね!

書店へ行けばたくさんの投資に関する書籍が販売されていますし、ネットでは投資に関する情報があふれています。

ただ、目にする情報が多いということは、それだけ自分で情報を選ばなければいけないということでもあります。

それって初心者にとってはかなり難易度が高いのです・・・

そこで今回は、投資をする上で初心者の方が抑えておく重要ポイントをお伝えしたいと思います!


【重要度:高】リスク許容度はどうか?

まず第一に重要なことが『リスク許容度を考える』ということです!

例えば、投資に回せる資金が100万円あるとします。

投資初心者がいきなり一つの銘柄や金融商品に全額を投じてしまうと、その銘柄や商品に万が一のことが起きた場合には、最悪100万円が0円になってしまう可能性があります。

しかし、それを50万円にしていれば、少なくともなくなるのは50万円までになりますよね?

投資において資金の投じる先を絞れば絞るほどリターンもリスクも大きくなる傾向にあります。

しかし、実際のところはリターン以上にリスクが大きくなりがちです。リターンが大きくなるメリットよりもこちらの方が重要です。

投資先を一つに絞らなくてもリターンを大きくする方法もあります。

分散投資にするとたしかに一つ一つのリターンは小さくなりますが、その一つ一つが徐々に大きくなれば総合的なリターンは大きくなっていきます。

そしてリスクが小さくなれば、例え損を出してしまっても次の投資先に挑戦ができます。

投資を続けられないような致命傷を負わないということですね。

幾らくらいなら投資を続けていけるくらいのリスクになるのか?

自分の経験に合わせたリスク許容度の範囲内でやりましょうね!

【重要度:中】精神的に楽であること

資金面でのリスクを抑えて、次に抑えたいのが『精神面』でのリスクです。

投資は資産づくりという言い方を私もよくしますが、時間をかけてじっくり育てていくものです。

精神的になるべく落ち着いて投資ができることが理想的です。

デイトレードは難易度が高いとよく言われますが、技術面だけでなく精神面の難易度が高いことが原因だと思います。

分単位で目まぐるしく変わる値段の動きに初心者が釘付けになれば、精神的に落ち着かないのは明白ですよね?

そんなことをいきなり何年もコツコツ続けていくなんて無理があります。

経験者であれば、そういうものだと心得ているので眺めていてもそこまで精神的な負荷はないと思いますが…

以前にも書きましたが、初心者は放っておけるくらい(本当に放っておかれては困りますが)で投資をするのが理想的です。

大切なお金ですからヒヤヒヤしながらではなくて、温かい目で見守りたいですね。

自分自身の現状、心の余裕・・・

これらのポイントを抑えながら投資を行いたいですね。

いいなと思ったら応援しよう!