
自己紹介【note始めてみる。】
閲覧ありがとうございます!!
はじめまして。
ayaと申します。
今日からnoteを始めます。
まず始めに、自己紹介をさせてください。
ayaのプロフィール
基本情報
名前:aya
生まれ年:1991年生まれ
居住地:岩手県
家族構成:夫と2人暮らし
趣味:推し活(Snow Man・TEAM NACS・ハロプロ)
バイクツーリング・旅行・美味しいもの探し得意なこと:どこでも寝れること
苦手なこと:地震・突然の大きな音・虫
学歴・キャリア
2006年4月:高校入学(5年一貫の看護科課程)
2011年3月:高校卒業
2011年4月:看護師として大学病院に就職(手術室配属)
そこから3カ所の病院を転々とし、血液内科病棟→手術室→消化器内科病棟→手術室に勤務2017年5月:結婚
2017年11月:特別養護老人ホームに勤務(現在7年目)
2023年9月:SHElikesに入会
noteをなぜ始めたか
私がnoteを始めた理由として3つあります。
①文章力を上げたい
看護師以外の副業を始めようと、SHElikesで学び始めました。
最初はなにになりたいのかもわからない状態でしたが、ライターコミュニティのサポ隊になってから、「書くこと」が楽しいかもと少しずつ感じてきました。
ただ、まだまだ「書くこと」には不慣れです。
書く練習をして自分の文章力の向上を図り、相手に伝わる文章が書けるようになりたいと思います。
②発信力を身につけたい
ライティングの技術も未熟な私は、発信力もまだまだ足りていません。
勉強を始めてから、「今まで私が書いていた文章は、なんて独りよがりだったのだろう」と猛省する日々です。
相手に合った書き方、言い回し、伝え方や見せ方の工夫などの練習が必要だと感じています。
自分のダメなところもさらけ出して、人に見てもらう場所になればいいなと思います。
③やってきたことの足跡をつけたい
もともと熱しやすく冷めやすい性格の私。
日記を書いてみようと思っても、長続きしたことがありません。
「1年前の今日何してたっけ?」「あの時どう思ったっけ?」
自分のことを振り返ろうと思っても、何も残っていないな…。
SHElikesでコーチングを受けるようになって、とても感じるようになりました。
自分のやったこと、それまでの過程、芽生えた気持ちをここに書き記しておけば、きっと未来の自分の何かに役立つかもしれない。
そう思って書いてみようと思います。
長々と書いてしまいました。
どれくらいのペースで更新できるがどうかわかりませんが、細く長く頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。