何かを作っていたい!新規事業に向けてとりあえずブログを新設しよう。

とあるYoutubeの広告で出てくる
「好きなことを仕事にするのではなく
好きな動作行動を仕事にする」って散々行ってくるけど
これが本当にそう。
もうこれ以外仕事にしたくない。

2月は閑散期になる業界も多く
私の仕事もその例外ではない。
最近はお客さんが全然いなくて、当然ながら暇。

そこでふと湧き出る感情が
「なんか作りたい」

私が初めてブログを始めた7年前。
馬鹿みたいに記事制作に注力していた。
そのために、負担の少ない仕事を選び
自分にとって重要で緊急性がないものに
力を注ぎ続けていた。
あの時の熱量は我ながらすごかったわ。

そうして今、またブログをやりたいなんて思い始めた。
ここ数年、レンタルサーバーの容量があまりまくっていて
使い道を考えていたところだった。

2025年に事業展開したいことのためになることを
この暇な時に始めておきたいよね。

SNSの投稿はある程度アウトプットが安定してからでもいいから
手元に何もなくてもできること
パソコン1台でできることから始めたいので
開業するまでの過程をブログにまとめておこうかと思う。

その事業がうまく行った場合を考えて
そのブログがどんな効果があったのかと
未来に語っている状況を想像しながら
始めていこうかなって。

っていう2025年2ヶ月目。
物件の空きが出ないがために事業開始できないのも、
自分の身をまだ空けられないのもあって
順調にことが進んでいるようで進んでいないような
状況から少し始めてみます。

ここでは、そんな事業とブログの進展も
自ら客観的に振り返ってみて書き連ねていきますね。
結果は店舗とブログから。
それらの過程はnoteから。
どうぞ引き続きよろしくです。

いいなと思ったら応援しよう!

どっかのさとうさん
懸賞金みたいなやつです。 特定したらどっかのSNSからそっとDMください。 その週のチップ金額の5割を差し上げます。