![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110696707/rectangle_large_type_2_dbfaa44e487de4ecf2dd72fb07b751d3.jpeg?width=1200)
メダルゲームで使われるメダルゲー用語集 第12弾
メダルゲームをしたり、見たりするうえで、よく使われる用語をまとめました。何気なく使われている言葉なのですが、補足なども含めてわかりやすく記載していきます。
メダルゲーム用語①:アナログ抽選
グランドクロスやフォーチュンオーブのJPCが代表的な例です。
完全に運任せの抽選で内部での設定で制御は不可能。
物理抽選とも言います。
メダルゲーム用語➁:AJPC(アクアジャックポットチャンス)
フォーチュントリニティの3つのジャックポットチャンスのうちの1つ。
最初にダブルアップ抽選をしてからAJPCが始まります。
メダルゲーム用語➂:アウチ
小当たりになること。
--------------------------------------------------------------------------------------
■奈良の大型ゲームセンター
最新アーケードゲームや最新プリクラ機や大人気プライズ景品を大量展開中!音ゲー交流会を定期的に開催!1980年登場のインベーダーゲームをはじめ往年の名作グラディウスやダライアスなどレトロゲームも大充実!
〒630-8244 奈良県奈良市三条町478番1号
電話:0742-25-5115
年中無休 10:00~24:00