10月度の収支につきまして
プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。S&P500及びナスダックともに急落や急反発を繰り返した10月ですがみなさまの投資状況は如何でしたでしょうか?
11月の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumでは、チャート形状について具体的にどんなところで買いサインと判断しているのか?私が長年見てきた中で、信頼度が高いものについてのお勉強をしていきたいと考えています。チャート形状に関する判断を記事中に増やしていきます。
※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumの方が圧倒的に安く設定されており、継続して投資を本気で勉強したい人と自分自身のために書いています。まず、私の記事をはじめて見ようとしている方は、
金融リテラシー向上委員会の理念とミッションー投資とエンゲージメントー
を読んで、その考えに賛同できるかどうか確認してからの購読をお願いいたします。続けることができない人が投資で成功することは非常に難しいことだと私は考えます。
収支状況
ここから先は
1,059字
/
6画像
¥ 1,100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつもお世話になりありがとうございます!みなさまのご支援で、気持ちよく記事を書くことが出来ます。またこうして文章をお届けできるのは皆様のおかげです。みなさまのお役に立てるような有意義な情報を発信していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。