マガジンのカバー画像

「金融リテラシー向上委員会」投資Premium

購入月より前に執筆した有料記事は別途購入が必要です。月額2728円のプレミアムコースを申し込んだ場合、一か月平均10記事以上書きますので、1記事の価格はコーヒー一杯分くらいになり…
投資Premium「一億円への近道」の月額会員(2728円税抜)の加入者はその月に登録されたプレミ…
¥3,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

つまらない相場環境

非常につまらないもどかしい相場が続いています。いつまでこの相場環境が続くのでしょうか?今日はつまらない相場環境について書きます。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumの方が圧倒的に安く設定されており、継続して投資を本気で勉強したい人と自分自身のために書いていま

¥1,100

MSFTとAAPLどちらを選ぶ?(2)

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。11月は円高の影響もあり、なかなか難しい状況が続いています。今日は先日に引き続き、マイクロソフトとアップルだったらどっちがよいか?というお話をします。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumの方が圧倒的に安く設定されており

¥1,100

MSFTとAAPLあなたならどちらを選ぶ?

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。11月に入って絶不調だったS&P500及びナスダックですが月初のグダグダを通り越したあと、ともに起きあがってきました。現在またウダウダが続いています。今日はマイクロソフトとアップルだったらどっちがよいか?というお話をします。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金

¥1,100

ミサイルポーランドへ着弾について

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。11月に入って絶不調だったS&P500及びナスダックですが月初のグダグダを通り越したあと、ともに起きあがってきました。そんなところにミサイル着弾です。今日はその影響を見ていきましょう。ミサイルはロシア製だったのでしょうか? ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融

¥1,100

米国株の底打ちはいつか?

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。11月に入って絶不調だったS&P500及びナスダックですが月初のグダグダを通り越したあと、ともに起きあがってきました。米国株の底打ちはいつくるのでしょうか?今日は潮目が変わるときについて書きます。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資

¥1,650

マクドナルドが高値更新

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。こんな時間に起きているのはよほどの株好き。11月に入って絶不調S&P500及びナスダックともに絶不調。特に相場を牽引してきた銘柄がひどいです。今日は潮目が変わるときの対処法を書きます。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiu

¥2,200

FOMCの結果から判断できること

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。S&P500及びナスダックともに3日連続大幅続落。10月最終営業日から下げ続けています。今日は今朝のFOMC結果について冷静に判断していきたいと思います。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります。1記事当たりの単価は、月額3,000円の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumの方が圧倒的に安く設定されて

¥1,100

上がる銘柄はITではない可能性

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。S&P500及びナスダックともに急落や急反発を繰り返した10月がすぎ、11月になりました。正直昨日は油断していました。開幕前はとても高かったのに引けて朝起きてみると大幅安。ちょっと想定外に安かったです。チャート的にも陰線となり、力強い上昇が見込みづらい形になっています。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumのメンバーに向けて書いています。単体購入されるのは個人の自由でありますが、価格は割高となります

¥1,100

10月度の収支につきまして

プレミアムメンバーのみなさまこんばんは。S&P500及びナスダックともに急落や急反発を繰り返した10月ですがみなさまの投資状況は如何でしたでしょうか? 11月の「金融リテラシー向上委員会」投資Premiumでは、チャート形状について具体的にどんなところで買いサインと判断しているのか?私が長年見てきた中で、信頼度が高いものについてのお勉強をしていきたいと考えています。チャート形状に関する判断を記事中に増やしていきます。 ※私の記事は原則的に全て、「金融リテラシー向上委員会」

¥1,100