見出し画像

社長との出会い、そしてフィルターバンクの魅力

こんにちは!フィルターバンクの公式note担当です。

私たちフィルターバンク株式会社は、個人・法人の信用や評価を調査し、誠実さに基づく情報を提供する企業です。企業の採用ミスマッチ防止や機会損失の緩和に貢献することを目指しています。

今回は、弊社の役員の1人である関口さんにインタビューを実施しました!
ぜひ最後までご一読ください。

プロフィール

フィルターバンク株式会社 取締役
関口 常裕 / Tsunehiro Sekiguchi

福島県出身。25歳で公認会計士になり、事業再生および証券分野のコンサルティング会社に約2年間従事。2013年には、当時の同僚とともにM&Aおよび事業再生コンサルティング会社を設立。その後、BSPコンサルティング株式会社の社長に就任。現在は、2017年に設立したエンサイドコンサルティング株式会社において代表取締役を務める。加えて、2024年5月よりフィルターバンク株式会社の取締役に就任。



フィルターバンク参画までの軌跡と決意

_それでは、早速インタビューを始めていきたいと思います!
関口さんがフィルターバンクに参画されるまでの経歴を教えていただけますか?

25歳で会計士になり、東京で事業再生や会計等のコンサル会社に入社して約2年間働いてました。主に金融機関向けの事業再生支援を担当し、そこで金融機関のニーズや良好な関係の築き方を中心に学びました。この経験を通じ、経営者が金融以外の多岐にわたる悩みを抱えていることを実感しました。

28歳で大阪に移り、当時一緒に働いていた尊敬する先輩と会社を立ち上げ、金融機関との事業計画や融資だけではなく、税務を通じて金融以外の資金面に関するあらゆる相談相手を担ってきました。

その後、東京に戻りBSPコンサルティング株式会社の社長に就任させてもらい、現在のエンサイドコンサルティング株式会社を設立して代表取締役を務めています。

_若くして会社を設立されるなど、様々なご経験をされてきたのですね。
その中での大宗社長との出会いや、フィルターバンクに参画された経緯について教えていただけますか?

約10年前、当時深くお付き合いさせていただいていた会社に現取締役の大熊さんが居て、「頭が切れてめちゃめちゃ面白い社長がいるんだよね!」と紹介を受けたことがきっかけです。

実際にお会いすると、大熊さんの言う通り頭の切れに圧倒されました。
これまでたくさんの経営者様とお会いしてきましたが、大宗社長のような方には初めて出会い、すぐに意気投合しました!


大熊さん 大宗社長 関口さん

当初は世間から評価されるにはどうするべきか、夢に向かってどう動くべきか、など毎月わくわくしながら話していました。
大宗社長は、抽象的なアイデアを具体化させることに秀でている方なので、話していると自分自身もすごく刺激になるんですよね。

社長が夢に向かって大きくアクセルを踏もうと、社名変更を決意されたことで、取締役としてフィルターバンクに参画しました。
ともに「これから大きくチャレンジしていきたい」と強く感じましたし、社長がアクセルを踏み続けられるために何かできることがあるはず、社長を支えたいと思いました。

会社の未来に向けた役割

_実際にフィルターバンクに参画され、関口さんはどのような役割ですか?

やりたいことの応援者ではありますが、溢れた時にはブレーキ役にもなったりと、会社の意思決定やより良い目標を一緒に考えています。

また、公認会計士の目線で責任者には予算概念のレクチャーを、従業員にはスピード感を持って業務に取り組めるようフォローアップし、従業員が今以上に一致団結できるようサポートできればと考えてますね。

圧倒的な成長スピードと変化力:成長を楽しむ人に最適な環境

_関口さんからみてフィルターバンクのいいところは何ですか?

圧倒的に成長スピードが速いところですね!
会社としてはもちろんのこと、人の部分でもスピード感をもって日々何か昨日と違うことをひとつでもやろうとしているメンバーが多いです。

日々忙しいので業務に取り組んでいるメンバーはご自身で気付くことが難しいかもしれませんが、僕が本社に月2回出社する度に変化を感じていますね。フィルターバンクをより良くしよう、という頭脳が1つずつ増えていっている感覚があります。

また、フィルターバンクのサービスは本当に真面目でいいもので、企業の採用担当者様にとって、内定を決めるうえで、判断材料になり得る情報をしっかりと調査していて、Visionである"ひとの「誠実さ」が活きる社会"への強いこだわりを感じます。

_たしかに、会社の成長と人の成長の両方にスピード感がありますよね。
それを踏まえて、どのような方がフィルターバンクで、活躍されていると思いますか?

フィルターバンクは人も業績も急速に成長している会社なので、この成長期をプラスに捉えられる方は向いていると思います。変化を楽しむ方や、会社とともに成長していきたいと考える方には、とても魅力的な環境だと思います。

また、カルチャーフィットもとても大事ですよね。
個人の成長はもちろんですが、チームとしても成長する会社であるので、チームとして活躍できる方もフィルターバンクに合う印象です。

_ありがとうございました!
フィルターバンクに参画された経緯や役割を語っていただき、メンバーとしても改めて同じ方向に向いて会社と共に成長したいと思いました。


フィルターバンクでは、チャレンジしやすい環境を構築し続け、全員が働きやすい組織づくりを目指しています。
社員インタビューをお読みいただき、少しでもご興味をお持ちいただけましたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集