![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112299735/rectangle_large_type_2_07df5d315097206a07cfbb296ea9ef61.jpeg?width=1200)
タイムトラベル映画で一番多いカテゴリーはどれ?
タイムトラベル映画大好きりゅうさんです。
前にタイムトラベル映画は移動時間方向で整理すると、大きく6つのカテゴリーに分類できると言いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690919959892-8IziluSzpj.jpg?width=1200)
ではこの中で一番多いカテゴリーはどれでしょうか?
という事で調べてみました。
図1はタイムトラベル映画におけるカテゴリーごとの割合を円グラフで整理したものです。そうするとカテゴリー1A(現在→ 過去)の割合が圧倒的に多い事が分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1690920143223-fCiYyGCWJs.jpg?width=1200)
どうやら人間というのは未来よりも過去に拘る傾向があるようです。
「あの時にああしていれば」と、過去への拘りや後悔を持ち、過去を変えたいと思うのは、人間の性であり本質なのかもしれませんね。
りゅうさんでした。
タイムトラベル映画についての情報交換や語り合うLINEオープンチャット開設中。気軽に参加下さい。
最新情報も随時お届けしてます。
オープンチャット「タイムトラベル映画調査委員会」
https://line.me/ti/g2/tbNNd-pZ1BYaWNvXFAl_Ea_WPJ0RjxAix9wybA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
タイムトラベル映画のKindle本出してますので、ぜひ読んでみて下さい。