![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117086515/rectangle_large_type_2_b19b80ca20ae8792929e89666c291722.png?width=1200)
3行日記[2023年9月24日]
やっとやっと涼しくなってきた。1日、映画を観たり、本を読んだり……。1本は「SHE SAID」。今のアメリカでさえ権力による性被害や暴力行為の公表がまだ難しいのかと。あるいはバックラッシュのせいなのか。
読みかけの『KALEIDOSCOPE〜田村由美デビュー40周年記念本〜』を完読。田村由美先生と萩尾望都先生の対談に、萩尾先生が整くんの口調をまねて、こう話していた。
「——僕は常々思っているんですけど……やはり女子供というのは、この国では見えないものになっているんです。」
萩尾先生が語っていたのは、少女漫画の存在価値についてだけど、女子供が見えない存在という特異性が良くも悪くも日本文化の一端を支えているよなぁとも思う。はからずも同日に観た「SHE SAID」と重ねて考えてしまう。
今日は、3行で終わらなかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![角田奈穂子@Fillmore East](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13493731/profile_6011bd07084b9fd5641ddfe7a08ce16e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)