![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117290422/rectangle_large_type_2_af3ccb71fd5ab71597160c85cc42de1c.jpeg?width=1200)
今年もオリジナルデザインのチャリティ手ぬぐい予約販売が始まりました
2011年から有志の仲間と続けているオリジナルデザインのチャリティ手ぬぐい、予約販売のお知らせです。
【プロジェクトの歴史と主旨】
「RRチャリティ手ぬぐいプロジェクト」は、2011年の東日本大震災をきっかけに始まりました。有志の皆さんのご協力を得ながら、今年で13年目になります。
手ぬぐいをお買い上げいただいた代金のなかから、制作にかかる実費を差し引いたお金を、すべて「あしなが育英会」に寄付します。「あしなが育英会」は、交通事故や災害、自死などで親が亡くなり、遺児となった子どもたちの進学や心のケアをサポートしている支援団体です。
2009年までは、東日本大震災で被災した子どもたちをサポートする「レインボープロジェクト」に寄付してきました。その後、全国で地震や水害などの災害が多発するようになったこと、新型コロナウイルス感染症の流行により、「あしなが育英会」の募金活動が苦境にあることから、寄付の範囲を広げ、「あしなが育英会」全体への寄付金にすることにしました。
このプロジェクトもおかげさまで、毎年、10万円前後、寄付することができています。
手ぬぐいの制作をお願いしているのは、「梨園染め」の名前でもおなじみの日本橋にある老舗手ぬぐい店「戸田屋商店」さんです。
今年は、なんと!朝ドラの「らんまん」で、戸田屋商店さんの「のぞき窓」が小道具に使われたことがSNSでも評判になっていました。(戸田屋商店さんのお知らせはこちら) 私たちも長年、戸田屋商店さんの手ぬぐいを愛用しているので、注目が高まって、うれしかったです。
予約販売という特殊な販売方法ですが、ご協力いただければ、と願っております。
【販売方法について】
「RRチャリティ手ぬぐいプロジェクト2023年版」は、受注生産の予約商品になります。詳細は、ショップページの「ご注文からお届けまで」をご一読ください。
◆ご予約の締切日
2023年10月20日(金)
◆商品のお届け予定
2023年11月下旬
また、昨年、制作した2022年版も20枚と数に限りはありますが、同時に販売しております。こちらは代金の全額が寄付金になります。
進学を希望する子どもたちの夢をサポートするため、ぜひ一人でも多くの方にご協力いただければと願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![角田奈穂子@Fillmore East](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13493731/profile_6011bd07084b9fd5641ddfe7a08ce16e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)