FileMaker というかボタンデザイン

大昔、WEBのリンクといえば、「ボタン」であった。
あるいは青の文字。

なお、過去のHPはココで見る事ができたりする

みんなリンク用のボタンを作っていた。

ヤフーの下にあったボタン

画像1

なついななついな。

ちょっともこっとしてた楽天

画像2

画像3

流れとして、ボタンであぴって作ってたが、イチイチメニューを作るのが面倒臭くなり、テキストでええやんてなる。

javascriptとcssでテキスト自体がボタンにできるようになったしってなる。

自由なテキストで高さと幅が微妙になり、黄金比が~なんて言い出す。
そしてなんか凸ってて、全体ががちゃっとしてるのがヤダってなって
カラフルだったボタンなども排除され。

シンプルに。フラットに。でっかく。わかりやすく!

今を迎えてるんだと思う。jsとcssもぐんぐん進化。

そして、19がおしてくるアペックスブルーは、フラットデザインである。
流行りにのってる!

画像4

bambooは、ちょっと前なのかな。背景画像使ってるね!

画像5

初期って感じ!

画像6

まあ色々あるね!

画像7

画像8

Windowsもなんだか色々フラットデザイン

画像9


境界線のないフラットデザインは、マウスをかざした時に境界線と色の変更が必要だと思う。

境界線のあるものでも、背景との色差はあった方がいいと思う。

なんなら私は今も、もっこりしたのを使う。あと基本はグレーっぽいやつ。

で。大事なのは、そのボタンはポンポン押していいモノか、何かデータをいじるのか?というのを押す前にわかる方がよい。

画像10

2個めはデータ処理がある場合で、色を変えている。
3個めはポンポン押していいぜってボタンである。

新しいシステムは、触るのを怖がると思うので、ちょっとだけ優しさで。

アペックスブルーには、ポイントとかフォーカスとかなんも入ってない。
あとアペックスブルーは、タッチ用らしい。(だから入ってないんか?)

ipadとかの場合、なんもわからんので。
なんかやるよーってボタンは、ポップオーバーにするとか?
長押しじゃないと実行しないとか?優しさが必要。

画像11

長押しの話はp388cellさんのココ
https://note.com/filemaker/n/nbbb8a397c9f9

まあ、じっとおしてたら、「押した時」の色にはなってやめたい場合ドラッグでにげれたりするが。
みんなはポンポン押したい。ので。ipad用は課題諸々。

PC用の話にもどって。凸は昭和っぽいけど、、、あとラベルも囲いが欲しい派で、ついでにそのラベルを押すとそのデータをコピーできるようにしてあったりで。やっぱまだまだ私が作るのは凸現役w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?