![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114441438/rectangle_large_type_2_88bf454efa47348fb22cd0849f3041de.jpeg?width=1200)
ドル円振り返り、エントリーライン+狙い方や考え方、トレード記録
今週もお疲れ様でした。
ジャクソンホールもあって様子見になるかと思いましたが入れる所は結構ありました。
今週は少し考え方や狙い方なんかも少し書いて見ました。
ドル円、ユーロドル エントリーライン振り返り
ドル円
![](https://assets.st-note.com/img/1693044025027-E0rvTiCvc1.png?width=1200)
ユーロドル
![](https://assets.st-note.com/img/1693044043291-6i5V0Pop8N.png?width=1200)
15分足ではこのライン抜けでエントリー
引き方も決まった引き方があり、決済もエントリーした時点で損切り、利確も明確なルールで決済してます。
1分、5分でも入ります。
狙い方や考え方
ドル円で少し説明します。
![](https://assets.st-note.com/img/1693044086896-U7PT7vVeuU.png?width=1200)
①の高値から②に合わせてラインを引いた時に③も反応した場合
このラインが効くのかもしれないと考えます。
余り急角度のラインはそんなに当てにしませんが・・
③で反発してすぐに売るのではなく、緑の下降トレンドになって更にMAに抑えられてくればピンクの逆Nになるかもしれないと考えます。
そこからは崩れるまでショートを狙って行きます。
チャネルを引いて下まで来て同じ様に反応したらチャネルの上まで戻ってくるんじゃないかと考えます。
勿論1回反発しただけじゃなく、2回反発してWになったり戻りのNが出来てトレンドになったりMAに乗ったり、その他色んな条件で買います。
かなり端折ってますが・・
似た様な事をnoteにもっと細かく書いてます。
緑のトレンドが出来ただけじゃなく、ピンクやその他の3つの波を見て
エントリーラインを引いてエントリーする方法が3波手法
無料の範囲見ただけでも参考になると思います。
今週のトレード結果
![](https://assets.st-note.com/img/1693044186974-Q5aL5mQIrk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044193290-ucfTFtiSYc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044198091-bCT1U5aOb6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044203440-4yEcSXKiGx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044210894-KeEo2tzmne.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044217080-Ich4SG4e1H.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044222932-ewgYpLWZbp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044229945-ZjkVsPRWEF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693044237702-kTNxBiZGWC.png?width=1200)
ドル円 環境認識
週足
![](https://assets.st-note.com/img/1693044269006-q42o4p0ZGi.png?width=1200)
赤の上昇トレンド中
日足
![](https://assets.st-note.com/img/1693044284602-K56AAqCEhH.png?width=1200)
赤波の中の青波も引き続き上昇トレンド
ヒゲで高値更新してる程度、微妙なので様子見ですがパウエル君は金利を上げると・・
4時間足
![](https://assets.st-note.com/img/1693044308347-rles3AbgXR.png?width=1200)
取り敢えずどのサイズの波に乗るか、複数の波を複合で見て有利な方向+形を見て
トレードして行きます。
月末なので無理しなくていいかな!?と思ってます。
では~
個別指導もしています。