![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130795919/rectangle_large_type_2_26ed48eccae4410630f0da786d9daf90.png?width=1200)
タスクシュート日記~絶対の真理など存在しない
おはようございます。今日も今日とてタスクシュート、ふぃるです。
昨今、価値観が多様化していると言われて久しいですが、それでもとある事象をこうであるに違いない、とか、こうあるべきだ、と断じる傾向は強くあると思っています。
私は、価値観に関しては自分が独善に陥らないために常に自分に言い聞かせていることがあります。
それは、世の中には絶対の真理はないこと。そして、これをすれば絶対にうまくいく手法など存在しないということです。
今、学校で教わっていることは、現時点での定説です。
新しい発見があれば容易に覆されますし、そのように考えた方が都合が良いことも多分に存在します。
でも、学校で教わってテストをされると、それが絶対の真理だと思いがちです。
そして、世の中のルールが変化していることはあり得るので、そんなことは教わらなかった!と喚いてみても仕方がありません。
自分の情報をアップデートして行くしかないのです。
私はタスクシュートを認定トレーナーになるほどに推しに推していますが、同時にタスクシュートが物事を絶対にうまくいかせるツールやメソッドだとも思っていません。
メソッドは、その考え方に賛同できるかどうか、ツールは自分にとって使いやすいかどうかで選択していいものだと思っています。
自分がそう思わないなら、それはそれで正しいのです。
ただ、情報として存在しなければ検討することもできません。
検討することすらできないのは、絶対がない世界においてとても大きな損失となりかねません。
だから、私は発信します。
タスクシュートに賛同できる人を一人でも多く探し、その人たちに情報が届くように。
最後に
この記事を気に入っていただけたら、いいねをしていただけると私がとても喜びますし、毎日投稿の励みになりますのでよろしくお願いいたします。
別のものも読んでみたいな、と思っていただけた方は、フォローしていただけると、記事の読み逃しが少なくなって便利ですので是非。
あと、私のLINE公式に参加しませんか?
タスクシュートの最新情報や、お役に立てるイベント、セミナー等の情報も随時お届けしています。
情報をキャッチアップするだけなら完全無料で利用できます。
今年からは新しい施策をいろいろ考えていますので、興味が引かれる施策があれば参加いただけるととてもうれしいです。
LINE公式には、下のリンクからぜひご参加くださいね!
(イベントやセミナーは内容によっては有料ですが、参加は強制致しませんのでご安心ください)