10月10日。 心地よい風に乗って金木犀の さわやかな甘い 香りが私の元に届いた。 心浮き立つ香りは人を幸せに、そして安心させる。 夏の終わりからハーブの勉強をし始めた。 香りは人を癒しリラックスさせる=副交感神経を優位にする 「なくてはならないもの」だと学んだ。 日頃から過緊張になりやすい私には香りが重要なものとなった。 アロマシールを利用して、好みの精油を垂らしている。 もうひとつ学んだことがある。 それは「温める」ということ。 身体が冷えている状態=緊張状態=交
再来!Jingoroさんのお弁当。 美味しい〜
サンドの中のコリンキーのマリネ。 これが美味しかったので、店員さんから伺ったレシピを記録しておく。 (コリンキーとはかぼちゃのお仲間。この時期は少し固いのが多いので、湯掻いて、あとは酢と砂糖で味付け。) 金木犀の香りに包まれながらドライブ。
パンとスープとねこ日和の一場面 住職:昔からの植木職人の方が見てくれているんですけど、その人面白い人で。いつも相談しながら、『楽な庭にしましょう』って話してるんです。 アキコ:楽な、庭? 住職:ええ。見惚れるより、見て楽な気分になれる庭っていうか。 アキコ:ああ、なるほど 住職:庭を見惚れるくらい完璧にしてしまうと、植物とか、土とか、本来自然で楽にしてくれるはずのものがそこに住むものや来るものを逆に疲れさせてしまうかもしれませんから。
暦の上では晩秋の月ですが、植物たちはまだ晩夏でいたいようです。
せっせと作ったお月団子。15コ。
糸島までお出かけ。 久しぶりにあたる海風は心地よく、 どこまでも広く続く海に何かを感じた。 それが何かはわからないけれど… 有名な塩を使った「塩そば」。 まぁ、絶品。
明日からお仕事が始まる。 なんか、体を動かしておかないと、明日が動きたくなーいとなりそうなのが怖くて、体を動かしに。 運動ではないけど、家にこもっているはいいだろう。 自分を解放できる場所のひとつへ。 桂の木から落ちた葉で、一面メープルの香りが立ち込める。いい香り〜 一冊読み終わったし、ご飯食べようと思った瞬間、ポツポツ。雨が降り始めました。 予定を変更し、少し早いけど温泉館へ向かいました。 休憩所で、お弁当をいただき、いざお風呂へ。 これも運命。 早く家に帰宅して、
今日は久しぶりにおうち時間を堪能。 図書館で借りてきた本を午前中から読み深め、 読書の秋というのは ほんとうだなと、たった今感じました。 15:30。 一時間前に仕込んでおいた「キウイの豆腐ババロア」。何かのおいしさ、うっまーい! これほどまでに美味しいなんて。 また作ろーっと。
Kuriyama Harukaさん主催のオンラインヨガレッスンを1年ぶりに受講。そこで学んだことを書き留める備忘録のブログです。 🌑デトックス ①習慣を大切にする (例)食べ物、食べるタイミングなど ↓ 自然と体温が36.5以上の身体に。 ↓ そうすることで得られる恩恵は、たくさん。 (例)体の巡りが良くなる、代謝が適切に行われる、老廃物を排泄しやすい、免疫力が高まる ②アーユルヴェーダでは、午前10時までがデトックスタイム →消化の力(アグニ)が必要のないものをとる。
以前読んだ本に、こんな一説があります。 そのことをふと思い出し、今日は少し遠いところへ出かけようと思います。 まずは車にエンジンをかけ、好きなラジオ番組を聞きながら運転。すると、だんだん、なんか楽しみになってきたな〜と。 無理に、自分を楽しくさせようと思わず、ゆっくりと、自分の気持ちが自然とそうなるのを待ちました。 そして、無事に到着。近くのコインパーキングに車を停め、歩いて向かいました。 お店の中は、お客さんでたくさん。 すこしドキドキしましたが、お食事が楽しみでなりま
なかなかスッキリ起きれなくなった朝。 また今日も一日が始まる。 そんなことを思いながら始まる朝も 窓から見えるいつもとは違う景色に 嬉しくなった。 窓を開けると外は雨が降っていた。 数分後には強く降り出し、雨の前の静けさとは、 このことかもしれないと感じた。 さあ、今日も一日、一歩ずつ。