見出し画像

仕事で知識不足を痛感。テンションがだだ下がり😣そんな時こそ、とっておきの檄文『医学を選んだ君に問う』を読んで気合いを入れる❗️

仕事で大いにミスをしました。
ミスは先輩方にフォローをしてもらったので事なきを得ました。
でもみんなに迷惑をかけてしまった事が情けない。
原因は完全に私の知識不足による単純なミス。
恥ずかしい気持ちもありますが、

何より情けない…😔

そんな訳で今日は朝からテンションがだだ下がり状態です。
こんな時、私にはとっておきの宝物があります。
ヘタレな私に気合いを入れてくれる文章。

「医学を選んだ君に問う」
前金沢大学医学部附属病院長
河崎一夫先生

です。

何年か前に読んだ文章です。
これは医師の河崎先生が医学生に向けて発せられた言葉です。
私はとても感銘を受け、くじけそうになった時などに読んでは気合いを入れております。

抜粋すると、

(記事内容)
 医師を目指す君にまず問う。
〜(中略)結論を急ぐ。授業が面白くないと言って、授業をサボることは許されない。
 次に君に問う。
人前で堂々と医学を選んだ理由を言えるか?
万一「将来、経済的に社会的に恵まれそう」以外の本音の理由が想起できないなら、君はダンテの「神曲」を読破せねばならない。
それが出来ないなら早々に転学すべきである。
 さらに問う。
奉仕と犠牲の精神はあるか?
医師の仕事はテレビドラマのような格好のいいものではない。
重症患者のために連夜の泊まりこみ、急患のため休日の予定の突然お取り消しなど日常茶飯事だ。
死にいたる病に泣く患者の心に君は添えるか?
 君に強く求める。
医師の知識不足は許されない。
知識不足のまま医師になると、罪のない患者を死なす。知らない病名の診断は不可能だ。
知らない治療を出来るはずがない。
そして自責の念がないままに「あらゆる手を尽くしましたが、残念でした」と言って恥じない。
 こんな医師になりたくないなら、「よく学び、よく遊び」は許されない。医学生は「よく学び、よく学び」しかないと覚悟せねばならない。
君自身や君の最愛の人が重病に陥った時に、勉強不足の医師にその命を任せられるか?
医師には知らざるは許されない。
医師になることは、身震いするほど怖いことだ。

これ程にプロフェショナルな覚悟を求めてくる言葉をほかに知りません。
しかし、プロとはかくあるべきなのだと思います。
まさに今の私にピッタリな言葉です。
私はいつも『医師』の部分を自分に置き換えて読み替えております。

よしッ❗️
気合い入りました‼️
学ぶ❗️

※もし全文をお読みになりたければ、『医師 河崎一夫』で検索すると出てくると思います。
オススメです😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集