![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91966252/rectangle_large_type_2_358feda0e8d5baf2f94ae20f891c1eab.jpeg?width=1200)
京都紅葉〜瑠璃光院・鞍馬・貴船〜
11月中旬に紅葉をみに京都に行ってきました。今回は瑠璃光院と鞍馬・貴船の紅葉です♪
瑠璃光院
出町柳駅から叡山電車で瑠璃光院へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669383983085-3dT568WiY4.jpg?width=1200)
紅葉の時期は観光客が多いので予約が必要です。公式サイトで時間を予約できます。人気の時間は予約がいっぱいになってしまうので、早めに予約することをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669383981464-7yqVdwXmea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669383981436-KqkXhGa7SX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669383982199-AmcYTi111R.jpg?width=1200)
紅葉だけじゃなく一面に広がる緑の苔が美しい
![](https://assets.st-note.com/img/1669383985087-1aTVHEoXaM.jpg?width=1200)
鞍馬寺
叡山電車をつりつぎ鞍馬へ到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1669384190166-BSR6UryxdJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669384190657-VWRfCi6EcZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669384192053-xW7MWVHZ8u.jpg?width=1200)
駅から少し歩くと仁王門が見えます。
仁王門で入山料300円を払い、入るとひたすら階段があります。ケーブルカーもありますが、せっかくなので歩いていきました。ここから貴船神社までハイキングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669384193485-1bBV9On9G4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669384193922-8Inc7hzO5r.jpg?width=1200)
大杉さん、願えば願い事がかなうといわれています。800年もの間ずっと見守ってくださっているなんてありがたや。。
![](https://assets.st-note.com/img/1669384195125-5IP6hlVEhY.jpg?width=1200)
貴船神社
鞍馬の仁王門からゆっくりと1時間くらい歩いて貴船神社到着!運動不足でついたら足ががくがくしました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1669384236865-8Pwn4zl6bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669384237818-ggfK2rrE7K.jpg?width=1200)
貴船神社は水にひたすと文字があらわれる水みくじがあります。
友達と一緒にやってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669384238941-cmGPUU3FhM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669385940797-lS76Z1k74H.jpg?width=1200)
まとめ
私は大学時代と社会人2年目まで京都に住んでいたのですが、やはり京都の紅葉が一番好きです。お寺や神社があることで、紅葉の美しさがより際立っており見ていて癒されます。ぜひ紅葉は京都へ!秋の京都は見どころ満載です!!!