
小鳥食堂始まったよー!
なかなか寒くならない秋ですが、本日冬の小鳥食堂オープンしました!
小鳥さんのための食堂です。
リビングからよく見える場所に支柱を指して、カゴをぶら下げ、中にひまわりのタネを入れます。
早速、めざといヤマガラさんたちが、お店を見つけてジジジジっと鳴きながらご来店!

しばらくすると警戒心の強いシジュウカラさんたちもやってきました。

一粒咥えては、木の上で食べて、すぐまたやってきます。カゴにひと握りずつ入れておいたのに、あっという間にひまわりのタネおかわり!
今年は猛暑の時に見かけなかったヒヨドリ隊が、涼しくなって出てきたのか?いつもよりよく見かけるので、いつもは甘党メジロさん用に木の幹に刺すリンゴやみかんは、ヒヨドリ隊に食べられてしまう可能性があり、現在店主(母)とどうするか?検討中
いずれにしても我が家の裏の林はだいぶ木を切られてしまい、小鳥たちは少し遠くの高く茂った木の上にいるらしく、常連さんばかりがやってきます。

この前見つけたジョビ子(ジョウビタキ)ちゃんは相変わらずすぐ近くの電線に現れますが、我が家の庭まではまだやってきてくれません。
でも、今年の秋も
楽しみが始まった!

