iDeCoをやってみた
iDeCo(個人型確定拠出年金)を申し込んでみた。要するに毎月天引きで積み立てて投資信託などで運用して、年金の一部を自分でデザインするというもの。
https://www.ideco-koushiki.jp/
掛金が所得控除されたり、運用益が非課税になるなど、税制面の優遇があることがメリットである。逆にデメリットとしては60歳以降になるまで受け取れないことだが、50歳差親子にとってはそれほど遠い先の話ではない。具体的な手順は以下の通り。書類提出後、IDやパスワードが送られてきて実際に始まるのは2か月後からとのこと。
(0) ネット証券に口座を作る
(1) iDeCoの書類を請求する
(2) 書類の一部(事業主の証明書)を勤務先に書いてもらう
(3) 必要事項(基礎年金番号、掛金、引落し口座、掛金で購入する投資信託名、本人確認書類など)を記入して提出する
(2)の勤務先に書いてもらうところがなかなか面倒だった。また、基礎年金番号を年金手帳から書き写したら、その番号が間違っていると言われ、手帳に貼られたポストイットに書かれた謎の番号が実は正しい基礎年金番号であることがわかった(これが一番の収穫かも知れない)。投資信託を選ぶのもよくわからなかったが、信託報酬率(手数料)が低いものにした。
本当にトクかどうかわからないが、少額で始めてみて、少し痛い目にあった方が勉強になるだろうと思う。
(この記事は投資を勧めるものではなく、50歳差親子は証券会社等との利害関係はない。)