寝て治す

昨日は欠勤して丸一日寝ていた。今の職場は短時間勤務なのに、有休もあるし(これはケニア渡航に全部使った)特休もあるし、とてもありがたい。残り4枚になっていた特休のカードを1枚切って(つまり有給)、外に出る気力もなく、OS-1のゼリータイプを補給しつつ夜まで何も食べずただひたすら寝ていた。

夜、息子には下味冷凍しておいた生姜焼き。下味冷凍系はニチレイの「ほほえみごはん」のサイトが役に立つ。

一方私は、さすがに食べないとだめだろうと、ヒガシマルのうどんスープを煮立てて、サラダ用に切ってあった水菜とワカメをどっさり入れて、卵を落としてかき玉うどん。うどんは業スーの冷凍うどんなので、スープ作っている間にレンチン。

発症したときは体が痛くなったので「これはもしやインフル?」と思ったが、結局熱は38度までも上がらず、仙台遠征と夏前からの「休みなし」のスケジュールのせいだということにする。小さい頃からインフルなどにかかったら40度は簡単に上がる体質なので、まあ、ただの疲れと風邪だったのだろうと。

それにしても、原稿送ったのに、受け取ったという連絡がない。この先生も体調崩していたりして。「多くても18000字」と言われていたのに、【本文だけで】21000字超えというのは、やはりまずかったか。

まあでも、寝かせておいたら、3000字くらいはすぐに削れそうな気もするが。とりあえず待とう。こちらは寝かせて直す。

いいなと思ったら応援しよう!