![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160534401/rectangle_large_type_2_b1417fff644e92d117ce9c2771f70bf9.png?width=1200)
真剣に取り組む人に来て欲しい!
今日は11月4日。
私が当時84歳の師匠(十条の先生)と一緒に初めて山梨県の霊山(七面山)へ向かったのは、1991年11月4日〜5日に掛けてでした。
当時60歳の女性と52歳の女性、そして38歳の男性と私(29歳)の4人で【七面山】を登詣したのです。
私は2つの草野球チームに所属していたぐらいでしたから、体力には自信があったつもりだったのですが・・・52歳の女性についていけませんでした。
私はその時に初めて【霊山(七面山)】という所は、体力で登る所ではないという事を実感したのです。
あれから33年・・・登山が大嫌いだった私が、いつの間にか33年間も【七面山】を登詣し続けています。
人間は良くも悪くも変わるのです。
出来れば良く変わっていきたいものです。
私たちの相談所にいらっしゃる方々も様々ですが、やはり【霊山修行】を嫌がるような人は自分自身の人生を好転させる事は難しいと思います。
好きな事はやれても、嫌な事や苦手な事になると《できない理由》を探してやらないような人は、私たちの相談所に来ても意味がありません。
目には見えませんが、『偉大な存在』の導きに素直に従って生きられない人は、私たちの所で努力したとしても時間の無駄だと思います。
私たちは常に命がけで取り組んでいるわけですから、私たちと同じように真剣に取り組む相談者に来ていただきたいと私は願っています。
なぜなら、Xデーが迫っているからです。
今から【命を守るために】行動して頂きたいのです。
《すべき事》は私が『大和八木駅前の妙光庵』にて伝えます。
皆さん是非いらっしゃってください!