見出し画像

【他人の事を想う・・・】




5年前の昨日は《ボランティア農業》を開始した日でした。

私の右側にいらっしゃる方は、

琉球王朝第一尚氏(尚巴志)の末裔です。

私にとって本当に有り難い【ご縁】でした。

私はこのお爺さんから沢山の事を学び、今【滋賀県の日宗庵】にて《畑仕事》や《ボランティア活動》に生かされています。

人間は『自分の幸せ』ばかりを考えて生きているうちは、本当の幸せを掴む事は出来ません。

昨年1月の【橿原神宮前の妙光庵】にいらっしゃった相談者の方々を《開運アドバイス(対面霊視)》した時に、

その相談者の中には「能登の地震で被災した方々の御祈祷をして頂けませんか!」と言って『祈祷代』を置いていかれた方がおりました。



【他人の事を想う・・・】

なかなか出来ない事だと思います。


私は毎朝《永代御祈祷》をしておりますが、【他人の幸せを祈る人】が、あまりにも少ない事に驚いています。

残念ながら、殆どの日本人は我が身の幸せしか願っておりません。

なんと嘆かわしい事でしょう。

こんな日本人に誰がしたのでしょうか?

いつから日本人は、自分ファースト、他人の事には無関心になってしまったのでしょうか?

情けないかぎりです。

是非、【霊能者の開運霊視】のホームページをご覧ください。

そして《永代御祈祷》の内容をよ〜く読んで考えてみていただけませんか?

【一人は皆のために、皆は一人のために、そうすると世の中が潤っていくのです。】

石田三成の言葉です!

これは石田三成の言葉である『大一、大万、大吉】そのものです。

皆さん、自分以外の人たちのために《行動》してください。

そうする事によって、自分自身が救われる事になるのですから・・・。

情けは人の為ならずです!

いいなと思ったら応援しよう!