見出し画像

エクオールについて

皆さんこんにちは

産婦人科医の内田美穂です。

皆さんの疑問に思っていることにお答えしていきながら、産婦人科を身近に感じていただくことでかかりつけの婦人科を探す際のご参考にお役に立てればと思っています。

今回は、「エクオール」についてお話したいと思います。



エクオールとは?


エクオールは、大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて生み出される成分です。

このエクオールには、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあり、女性ホルモンが関わる種々の不調(更年期症状、PMSの精神症状など)の緩和や疾病リスクの低減、女性の健やかさと美しさを保つ成分として期待されています。

エクオールは、エストロゲンが不足していると「エストロゲン受容体」に結合し、エストロゲンに似た働きをします。エクオールの活性はエストロゲンの100分の1から1000分の1と非常にマイルドです。

しかし、エクオールを体内で生み出せるかどうかは個人差があり、大豆食品をたくさん食べれば、誰でもエクオールの恩恵を受けることができるかといえば、そうとは限りません。


エクオールを産生できる人・できない人、検査キットについて


<エクオール産生者>


実は、エクオールを産生することができる人は、日本人女性では約50%といわれています。

つまり、2人に1人は大豆イソフラボンを摂取しても腸内でエクオールを作ることができません

同じ日本人でも世代によって違いがみられ、若い年代の人では20~30%の人しか産生できないという報告もあります。
なぜ世代間で違いがみられるのかという点ですが、大豆の食経験による影響が指摘されています。

また、エクオール産生者は更年期症状があまり出にくいことや、月経前のニキビができにくいということも報告されています。

<エクオール検査キット>


エクオールを作ることができるかできないかは、エクオール検査キット「ソイチェック」で簡単に調べることができます。

▼検査方法については、こちらの記事でお話ししています!


どのくらいのエクオール量を摂取すればいい?


では、どのくらいのエクオール量(大豆食品)を摂取すれば良いのでしょうか?

女性が健やかに過ごすために摂ってもらいたいエクオール量は、「1日10mg」程度とされています。

エクオール10mgを作るのに必要な大豆食品の量は、木綿豆腐2/3丁、納豆1パック、豆乳コップ1杯に相当します。

エクオールを産生できない人は対策はないのかという点ですが、その場合は、エクオール含有のサプリメントを活用することで、エクオールを直接摂取することが可能です。


産生できない人、大豆食品が苦手な人の対策


エクオールは体内に蓄積されず、1~2日でほぼ体外に排出される
ため、毎日大豆を食べ続ける必要があります。

さらに、エクオールを作ることができる人でも腸内環境の変化などによりエクオールの産生量が変化する可能性があります。

大豆食品を継続して食べることが難しい方や大豆製品が苦手な方は、サプリメントを上手に活用してみましょう。


▼関連動画はこちらから


▼豆乳・豆腐を使ったレシピも配信しています!


▼ただいま質問を募集しております!取り上げてほしいテーマ、お悩みなどございましたら下記フォームよりお寄せください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIjooWFNe3v79EYDILMY2qTAH4as2oke6geDpEFyaPG06Zg/viewform?usp=sf_link


いいなと思ったら応援しよう!