疑惑 電通元専務 9億円 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事 JOC IOC 日本 東京 20200331
#fictitiousness
#疑惑 #五輪 #オリンピック #招致 #9億円 #入金 #東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事 #日本 #20200331 #竹田恒和 #ラミン・ディアク #森喜朗 #銀行口座 #取引明細証明書 #一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター #嘉納治五郎 #広告代理店 #電通 #JOC #IOC #兄弟 #高橋治之 #高橋治則 #イ・アイ・イ・インターナショナル
新型コロナウイルスの影響で東京オリンピック開催が延期されています。
これは、東京オリンピックが実際に始まる前に「事実を暴く猶予が与えられた」ということでしょうか。
東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も https://t.co/DgZbZtiyh8
— reuters_co_jp (@ReutersJapan) March 31, 2020
https://jp.reuters.com/article/olympics-2020-lobbying-idJPKBN21I0RP
東京五輪招致で組織委理事に約9億円、汚職疑惑の人物にロビー活動も - ロイター
最も多額の資金を受け取っていたのは、電通(4324.T)の元専務で、現在は東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏(75)だ。招致委の口座記録によると、高橋氏にはおよそ8.9億円が払われている。
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和前会長(招致委理事長)で、シンガポールのコンサルタントを通じディアク父子に約2.3億円を支払って東京への招致を勝ち取ったとの疑いがかかっている。
招致委員会は森喜朗元首相が代表理事・会長を務める非営利団体、「一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター」にも約1億4500万円を支払っていることが明らかになった。
電通元専務に約9億円の資金とロイターhttps://t.co/FJ7cOPvmHM
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 31, 2020
http://this.kiji.is/617644462720992353
電通元専務に約9億円の資金とロイター | 共同通信
この電通元専務の高橋治之氏は、バブルの頃、イ・ア・イ・イ・インターナショナル関連の巨額の資金をめぐる背任容疑で逮捕されて、裁判中に死去した高橋治則氏の実兄ですね。
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) March 31, 2020
電通元専務に約9億円の資金とロイター | 2020/3/31 - 共同通信 https://t.co/bBgCuQY5U7
【「バブルに狂った男たち」今だから話せる真実】 「バブル紳士の用心棒」が内幕を明かす : https://t.co/zcrQUIAwrt #東洋経済オンライン pic.twitter.com/uP9a0gQpGu
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) May 14, 2017
https://toyokeizai.net/articles/-/171660?display=b
「バブルに狂った男たち」今だから話せる真実 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
「彼こそがバブルの寵児、バブル経営者の典型」――。河合弁護士がそう評すのは、イ・アイ・イ・インターナショナルの社長だった高橋治則氏(2005年没)だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129722943/profile_3b17dbddb667385804e84df69ca0e945.png?width=600&crop=1:1,smart)