『憲法で保障される教育を受ける権利の侵害にあたり、学問の府である大学であってはならないこと』 日本 20240329

 フィリピン人学生は、両親の年収が低いことから国の支援制度に基づき授業料を3分の1に免除され、日本学生支援機構の奨学金給付を受け、宇都宮大学で勉強しています。
 2023年秋、宇都宮大学は、後期の授業料について『両親の所得区分が変わったので免除額を縮小する』としています。
 半期8万9300円を倍の17万8600円に上げるとしています。
 2024.03.08宇都宮大学は、『再判定で3年後期から免除しすぎだったのが判明した』としています。
 過去にさかのぼった分も合め計44万6500円を、2024.03.29までに納付するよう命じています。
 学生は、分割払いを願い出ましたが、宇都宮大学は拒否しています。
 宇都宮大学生支援課は、『期限内に授業料を納付しない学生は除籍という学則に基づいており適正と考えている』としています。
 宇都宮大学は、宇大スピリットとして、『最も学生を大切に育てる大学へ』としています。
 また、宇大スタンダードの中で論理的思考力として、『筋道を立てて論理的に物事を考える力』としています。
 貧困問題や外国人問題に詳しい弁護士は、『憲法で保障される教育を受ける権利の侵害にあたり、学問の府である大学であってはならないこと』としています。

https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1773327817100374244
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日
https://tokyo-np.co.jp/article/317914
東京新聞 TOKYO Web
午後9:34 2024年3月28日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/317914
授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日:東京新聞 TOKYO Web
2024年3月28日 21時34分

https://twitter.com/tokyo_shimbun/status/1773538077102977303
東京新聞(TOKYO Web)
@tokyo_shimbun
宇都宮大「授業料免除しすぎた」問題 盛山文科相「課題残る」と問題視
午前11:30 2024年3月29日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/318056
宇都宮大「授業料免除しすぎた」問題 盛山文科相「課題残る」と問題視 :東京新聞 TOKYO Web
2024年3月29日 10時52分

https://www.utsunomiya-u.ac.jp/outline/iitokoro.php
宇大スピリット | 宇都宮大学
最も学生を大切に育てる大学へ
最も地域から信頼される大学へ
新たな知を創造し続ける大学へ

https://www.utsunomiya-u.ac.jp/outline/rinen.php
宇都宮大学の理念と方針・教育目標について | 宇都宮大学
宇大スタンダード
【論理的思考力】 筋道を立てて論理的に物事を考える力
【情報活用力】 情報及び情報手段を主体的に選択し、活用する力
【表 現 力】 感情や思考などを伝達可能な形式に表し、効果的・印象的なものとして伝える力
【学 修 力】 一人称で物事を捉え自ら行動し、進んで新しい知識・能力を身に付けようとする力。変化に対応し、自らを変えようとする力
【協 働 力】 チームの中で協力しながら自分の役割や責任を果たす力。多様な人々との繋がりや協働を生み出す力
【課題解決力】 多面的な視点から現状を分析し、目的や課題を明らかにする力。課題解決に向けた計画を立案し、自律的に取組む力

#日本 #20240329 #宇都宮大学 #国際学部 #4年生 #フィリピン #フィリピン人 #女性 #大学 #授業料 #免除 #44万円 #3週間以内 #納付 #期限 #支払い #除籍処分 #低所得 #一括払い #分割 #拒否 #専門家 #権利 #侵害 #宇都宮 #44万6500円 #国 #支援 #奨学金 #移住 #支援制度 #3分の1 #免除 #日本学生支援機構 #奨学金 #給付 #勉強 #後期 #所得区分 #免除額 #縮小 #再判定 #増額 #分割払い #拒否 #除籍 #通告 #外国籍 #定住者 #在留資格
#fictitiousness #2024

いいなと思ったら応援しよう!

極論空手形 / Extreme Argument Fictitious Bill
記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。