グリーンカレーの実験を観測する

幽玄会社の食糧他給センターからの投稿です。

いま、見守っている活動の一つにグリーンカレーづくりがあります。

カラアゲを作り、お布施をするということを行なっていた三浦が、グリーンカレーを開発し始めたようです。

彼が納得する味に近づいてきたら、グリーンカレーの流れをこちらに任せてもらい、グリーンカレーの布施の活動を強化することに協力していこうと思っています。

料理づくりは動植物の命を頂くということが背景にあります。

せっかく命を頂くのだから、美味しいものにして提供したいし、良い巡り方で食べる人につなぐことができるようにすることが大事だと幽玄会社は考えています。

グリーンカレーの制作を一つのフロー(プロジェクト)とみなし、「世の中にグリーンカレーを増やし、良き巡りを起こすパトロネージュをして下さる方を募る」ということもそのうちやってみたいと思っています。

いったんは美味しいグリーンカレーが上がってくることを待つばかりです。じっくり待とうと思います。皆さんにも忘れた頃に流れを分かち合うことができますように。

では、幽玄会社テンプルでした。


いいなと思ったら応援しよう!