
Amazonギフト券チャージタイプが超お得
前回の記事に引き続き節約特化について掘り下げていきたいと思います。最近スーパーのレジに「○○の電子マネーが使えます」「○○のポイントがたまります」などの掲載POPが増えてきました。店員さんの「ポイントカードはお持ちですか?」の声掛けも今や定番の風景ですね。
増税後の国策の後押しもありますがキャッシュレス、ノーレジ、無人店舗という近未来のヴィジョンに向けての時代の流れというところでしょうか。
片や無店舗の通販業者はというと物流倉庫の商品棚から配達業者までの経路の簡素化により配送業者が直接商品棚から出荷を可能にする無人倉庫化、さらには業者不要のドローン配送なども検討されていて消費者サイドとすれば中間コストの大幅削減による低価格化の恩恵を期待します。
さて、本題に。ポイントカードはほぼ1ポイント=1円が相場ですね。そしてキャンペーン商品やイベントデーにはプラスαのポイントが消費金額に対して付与されます。このシステムはAmazonもWAONもTカードもほぼ同じ。
しかしチャージ段階でのポイント付与というのが意外と少ない。どちらかというとポイント山分けキャンペーンにエントリーできる権利とかゲーム的なくじを引いてほぼ外れか末等で同時登録のウザい宣伝メールが山のように来る、というのがほとんど。
例外的にpaypayが大盤振る舞い的な短期キャンペーンを時々実施しますがまだまだ利用可能な店舗が少ないですよね。
そこでおすすめなのが
コンビニでiTunesカードとかといっしょに並んでいるアマギフことAmazonギフト券。メール添付タイプなど様々な種類がありますが、超お得なのが現金チャージタイプ。5,000円以上の初回チャージでなんと1,000ポイントGET。さらに継続チャージでも都度0.5%~2.0%のポイントGET。Amazonプライム会員なら1.0%~2.5%とさらにお得。
お支払いはコンビニ、ATM、ネットバンクにて。ポイント付与は翌月中旬ごろ。
キャンペーンエントリーページにて必ずキャンペーン細則をご確認ください。現在終了予定日は未定ですがこちらも念のため都度ご確認を。
もちろんお買い物に対してもポイント付与はありますのでチャージと消費でポイント三昧。
前回おすすめした日用必需品大容量タイプ購入作戦との併用で浮いたお金でちょっと贅沢、どうですか?
それでは、また次回の記事で。