ゲームの”決定ボタン”問題
○○で決定しますか?
▶ はい
いいえ
こういった選択はゲームでもよく行います。
例えばパソコンだと左クリックという「選択」を司るボタンがあり、テレビなどのリモコンには「決定」のためだけのボタンがあるので操作に迷うことはありません。
しかし、ゲームのコントローラーはそういった選択や決定だけを行うボタンが存在せず、ゲームに使うボタンのどれかが「決定」に割り当てられることになります。
PlayStationコントローラーの混乱
例えばPlayStation4のコントローラーは以下のような形になっています。
作成者:Tokyoship
基本的には、選択や決定は「○」で行い、キャンセルは「×」です。○はポジティブなイメージだし、×はネガティブなイメージなので割と分かりやすい割り当てですよね。
ただし、これは日本(及びアジア)での話です。
実はヨーロッパ地域などでは、選択や決定は「×」、キャンセルは「○」と逆の割り当てになっています。
海外と日本の文化の違い
海外で○と×が反対になっている理由は、一説によるとどうやらその文化の違いにあるようです。
海外では肯定する時やテストの答えが正解だった時などに✓(チェック)をつける習慣があり、反対にチェックが入っていない空欄などは「肯定しない」という意味合いがあるらしく、×はチェック、○は空欄という見方がなされるとのこと。
または、海外では人気の高いXboxのコントローラー(以下)に合わせて、下に決定ボタン、右にキャンセルを配置しているからとも言われています。
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories より引用
実際に日本向けにローカライズされた海外のゲームの一部はボタンの割り当てがそのままになっているため、遊ぶゲームによって○と×の機能がごちゃごちゃになっているというのが現状でした。
ということで、先日発売されたPlayStation5では海外に準拠し「×」が決定、「○」がキャンセルで統一されました。
Switchのコントローラーは依然そのまま
…が、やはり日本人にとっては「×」が決定ボタンであることに違和感はあります。これは慣れの問題だと思いますが。
さらに言えば、Nintendo Switchは日本(アジア)式である「右:Aが決定、下:Bがキャンセル」という配置のままで、なおかつXboxとボタンの表記が同じなのに配置が違うというややこしさ。
https://www.techinn.com/ja/nintendo-switch-joy-con-set/137350470/p
より引用
ゲームハードによって押すべきボタンが変わってしまうのはユーザーにとっても開発者にとってもストレスなので、なんとかこの辺が変わってくれるといいのですが、Switchまで海外仕様にすると完全にXboxと同じ配置になるので難しいところですね…
以上、ゲームの決定ボタン問題でした。
記事をご覧いただきありがとうございます! サポートしていただいたお気持ち以上に、noteをはじめいっぱい頑張ります!