白糠町の漢字でない地名の漢字表記を勝手に考えてみた

こんにちは、ふぃです(初めての挨拶)。
というわけで鶴居村、厚岸町、弟子屈町、標茶町の次に今回は白糠町をやってみようと思います。白糠町は釧路町に挟まれた市町村です。あくまで "とある漢字好き人間のちょっとしたお遊び" として見てくれると幸いです。

字名についてはこちらの北海道公式のURLからダウンロードできる、『道内市町村の沿革、字(町)名等検索システム』を基にしています。

それではやっていきましょう

既存の漢字表記の地名

  • シラヌカ / 白糠

  • チャロ / 茶路(チャロ、チャロ基線、チャロ乙区、チャロ丙区、チャロ丁区、チャロ西1線)

  • カリショ / 加里庶(カリショ・カリソ) (1)

  • タンタカ / 鍛高

  • ヌイベツ / 縫別 (ヌイベツ・ノイベツ) (2)

  • オオナイ / 大苗

  • コイトイ / 恋問(コイトイ・コイトヒ) (3)

  • オタノシケ / 大楽毛(オタノシケ・大楽毛)(4)

  • ショロ / 庶路(ショロ基線、ショロ西2線、ショロ東1線、ショロ東2線)

  • タンネナイ / 鍛音内 (5)

チャロ甲区はどこなんですかね。「シャロ西1線」というのもあったのですが、白糠町には「茶路」の他に「庶路(しょろ)」もあってどっちなのかわからなかったです。

(1)「狩所」「曲磯」といった別表記もあるようです。ただ「加里庶」という表記は「加里庶炭鉱」があったのでこれは確定ですね。北海道公式の字一覧には「カリソ」と「カリショ」はそれぞれ別だったのですが、同一地域のようです。

(2)「ヌイベツ」と「ノイベツ」は隣接する小字なのですが、果たして「ノイベツ」は「ヌイベツ」とは違ったものなのか、それとも同じような地域として見ていいのかよくわかりません。

(3)どっちとも同じ名前なんですかね。まあ似てる名前なのでそういうとこにしましょうと言いたいのですが、Google Mapでは「コイトイ」と「恋問」ではそれぞれ別の場所を指します(まあ隣接してるだけなのでほぼ同じ場所ですが)。

(4)これは同一視して問題なさそうですね。

(5)「タン子ナイ」として字が残っているため、こちらは漢字表記を考えてみようと思います。

カタカナ名の地名を勝手に漢字表記にしてみる

  • マサルカ / 勝加
    ・・・字マサルカは西1条南4丁目の南にある海岸の小字です。他に「庶路マサルカ」もあり、こちらは古川の北岸にあります。

  • キラコタン / 吉良古丹 / 吉良(読:きら)
    ・・・西3条北7丁目・8丁目の東にある、茶路川岸の小字で、白糠町の「農業発祥の地」らしいです。

  • ポンビラ / 本比羅
    ・・・西3条北11丁目から北方向に茶路川を挟んだ川岸の小字です。釧路町のやってみたの件で「誉費羅(ポンピラ)」という絶対に初見で読ませない漢字にさせましたが、この難易度設定はあくまで釧路町だからであったので今回はちゃんとやります。

  • キナチャシナイ / 来茶牛内 / 来茶牛(読:きちゃうし)
    ・・・カリソの西隣の小字で、『ししゃも伝説』があるそうです。「シナイ」でありながらも「牛内」にしたのは、「キナチャウシナイ」と書くこともあるみたいなのでこの字にしました。

  • マカヨ / 真加代
    ・・・茶路東1線の東隣の小字で、マカヨ川が流れています。「マカヨ」は「ふきのとう」という意味で、元々は「マカヨタナイ(ふきのとうを刈る沢」という意味があるようです。

  • エヨロシ / 江宜
    ・・・三郷神社から道路を挟んだ反対側にある小字です。「ヨロシ」は「宜しく」からこの字にしました。

  • ルークシチャロ / 留釧茶路 / 留釧(読:るくし)
    ・・・ルークシチャロ川のある小字です。「チャロ」はもう「茶路」ですね。「クシ」はやっぱり北海道らしさなら「釧」ですかね。

  • シユウトナイ / 雌雄戸内 / 雌雄(読:しゆう)
    ・・・上茶路上茶路停車場線の南側、イサミ川の左岸にある小字で、シュウトナイ川があります。「シユウ」は「雌雄」が "妙に" しっくりきたのでこれにしました。

  • イワイト / 祝糸
    ・・・和天別川の河口東側、海岸沿いにある小字です。あえて「岩」にしないとこが北海道らしいかなと((

  • オレウケナイ / 折受内
    ・・・庶路IC付近、庶路川の西岸の小字です。

  • オシツクシ / 忍尽
    ・・・タンネナイの西隣にある小字です。「オシ」は「忍路」に倣ってこの字にしてみました。

  • オニヨップ / 鬼寄部
    ・・・庶路IC付近、庶路川の北岸にある小字です。

  • タンネナイ / 丹子内
    ・・・忍尽(オシツクシ)の東隣の小字です。この小字がかなりややこしくてですね、まず「タンネナイ」「タン子ナイ」でそれぞれあることです。まあ同一地域と見ても問題なさそうですが、問題は「タンネニー」「タン子ニー」「タン子ニイ」「タンネン」と似た表記が出てきました。どうやら「タンネナイ」「タンネニー」「タンネン」の3つに区分けできるようです。

  • タンネニー / 丹子似
    ・・・どうやら札鶴ベニヤ㈱恋問工場があるあたりの海岸の小字のようです。

  • タンネン / 丹子遠
    ・・・場所はわかりませんでした。なんかもう「丹子」でそろえた方がいい気がしてきたのでとりあえず「タンネ」+「エン」で分解して当ててみました。

  • チノミ / 知野見
    ・・・庶路共同墓地の周辺を囲む小字です。シンプルな感じだったので逆に悩みました。

  • チプタナイ / 知双内
    ・・・西庶路の街から北西方向の山にある小字です。「フタ」は「双」が一番合いそうだったのでこれにしました。「チブタナイ」というのもあるんですが、同一地域だと思います。

  • チカヨップ / 近寄部
    ・・・西庶路西5条南の西隣にある小字です。

  • トーパラベツ / 当原別
    ・・・泊別と庶路東3線をほぼ囲む小字です。

  • トチビヤニウシ / 栃冷似牛 / 栃冷(読:とちびえ)
    ・・・上庶路トンネルの東側の出口付近の小字です。「トチ」は「栃木」、「ビヤ」は「冷やす」から当てましたが、ちょっと無理矢理な感じもしなくはないですね(

  • パナアンソーポコマナイ / 花安走鉾真内 / 花安(読:はなあん)
    ・・・丹子内(タンネナイ)の北隣にある小字です。もうこれが漢字であったら逆に怖いですね。「ポコ」は「鉾」で少々ごり押したのですが、温かい目でお願いします。

  • フラサカオマナイ / 古佐顔真内 / 古佐(読:ふるさ)
    ・・・庶路と知野見(チノミ)に囲まれた小字です。難しいのが多いですね。「顔」は北海道に合わなそうに思ったのですが、なんと北見市あたりに生顔常村(むえかおつねむら)が存在したそうです。

おわりに

今回は白糠町をやってみたのですが、「パナアンソーポコマナイ」というめっちゃ長めの字名だったり、「タンネナイ」などめっちゃ似てる字が結構あったりしてかなり難しかったです。あくまで "とある漢字好き人間のちょっとしたお遊び" として見てくれると幸いです。

「この情報違う」や「この漢字の方がいいと思う」などあれば、コメント欄に書いてくれると幸いです。

読んでくれてありがとうございました。

参考文献など

https://www.town.shiranuka.lg.jp/section/hoken/h8v21a0000005orf-att/h8v21a0000005plw.pdf

https://www.town.shiranuka.lg.jp/section/kikaku/nfml630000000ydd-att/nfml630000000yjo.pdf

いいなと思ったら応援しよう!