![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97396010/rectangle_large_type_2_573807fd8348e5197e884290d9bee893.jpeg?width=1200)
『周りにどんな、気になる(ユニークな)社員(仲間)たちがいますか?✨』~気になる大人シリーズ5~
1~4で、大学生から小学生まで、バラエティ豊かな、チーム10人の内の紅一点(かなり茶色に近い赤?)のおばちゃま=自由奔放なチームのママをご紹介します😁
前回の「年食った高校生編」は、こちら😁
いつの間にか、チーム内の長老になってしまい、今日も若手のサポートに奔走(在宅勤務🏘️で、ほぼ座ったままですが)しましたが😆、当時は中堅とベテランばかりで、みんな課長の言うことなんか聞かない😫。
傍かろ見たら本当に愉快な面白いチームで、「北支店のサファリパーク」と呼んでましたが、そこの自称飼育員としては、毎日、本当に大変でした😫
でもまぁ、楽しかったなぁ😁
前出の自由気ままな4人の気になる大人たちと同様、とてもユニークな、クセが強い😲ベテランのママさんでした😁
豪快に笑って🤣、機関銃のように喋って、時に職場で号泣😭する方でした😁
皆さん、その方が仕出かしたしくじりのクレームを、仲の良かった私のところに言いに来るので、
「直接、本人に言うか、課長に行って下さいよぉ~」😆と、その都度お願いしても、翌日また、私に申し入れが来る、そんな繰返し😆
それでも、浮き沈みの激しい中で、調子のいい時は、すごく面白くて、いい人なので、遠巻きの皆さんにもこの姿を見せてあげたい!と思ってました😁
会社の前で信号待ちをしていたら、自転車🚲️に当て逃げ去れて怪我したり😭、自宅で転んで怪我したり😭、持病が発症したりと、突然の休暇も多くて、その度に代わりに、お客様や社内の対応に奔走してました🏃💦💦
台風のように走り抜けて、多くの爪痕(傷痕)を残して退職されて😅、前職に戻って行かれました😁
「やっぱり、私の天職は、こっちだったワァ~😄」
と、後日、電話で仰ってました😆
チーム サファリパークの楽しいメンバー
大きい小学生、中学生、高校生、大学生と四兄弟と、ママをご紹介してきましたが、次回は、一家(チーム)のお爺ちゃん👴の予定です😁
今日も、いい1日、ありがとうございます✨